港北区民で作る地域密着の狭域メディア

港北区 > お知らせ > 詳細

第5期港北区地域福祉保健計画(ひっとプラン港北)の策定について

2025/8/28(木)

  1. 横浜市トップページ
  2. 港北区トップページ
  3. 健康・医療・福祉
  4. 福祉・介護
  5. 地域福祉保健
  6. 港北区地域福祉保健計画
  7. 第5期港北区地域福祉保健計画(ひっとプラン港北)の策定について

ここから本文です。

第5期港北区地域福祉保健計画(ひっとプラン港北)素案の区民意見募集を実施します

港北区地域福祉保健計画(ひっとプラン港北)とは「誰もが安心して自分らしく健やかに暮らせるまち港北」を目指して、区民の皆さんと関係機関、区役所等が協働で取り組んでいくための計画です。
現在、次期第5期計画(令和8~12年度)の 策定作業を進めております。計画の完成は意見募集を経て、令和7年度末を予定しています。
次のリンク先から、リーフレットや計画の素案をダウンロードしてご覧いただけますが、紙面での閲覧を希望する方は港北区役所(1階1番窓口、3階36番窓口)、港北区社会福祉協議会、区内地域ケアプラザで閲覧用冊子の用意がございます。皆様の御意見をお待ちしております。

第5期港北区地域福祉保健計画(ひっとプラン港北)素案を章ごとにご覧になりたい場合

第5期港北区地域福祉保健計画(ひっとプラン港北)素案の地区別計画のみご覧になりたい場合


テキスト版のリーフレット、素案はこちら

素案第3章(リード文) テキスト版以降の地区別計画はこちら

意見募集期間

令和7年8月29日(金曜日)~9月30日(火曜日)まで

提出方法

◆横浜市電子申請・届出システム https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/f926ffd9-3c76-4235-b750-54f10c2c1ee7/start(外部サイト)
◆FAX:045-540-2368
◆電子メール:ko-fukuhoplan@city.yokohama.lg.jp
◆郵送:第5期港北区地域福祉保健計画(ひっとプラン港北)素案意見募集リーフレットに添付のはがきを切り取り御利用ください。 (切手不要9月30日消印有効)

意見募集の際の注意事項

◆電子メール、FAXにてご提出いただく場合も、「氏名」「住所(町名)」「年代」「素案へのご意見」を明記したうえでお送りください。
◆いただいたご意見は計画策定の参考にさせていただきます。また、いただいたご意見の概要については、個人情報を除き、後日、ホームページ等で公表させていただきます。
◆個別の回答はいたしませんので、ご了承ください。
◆ご意見に付記いただいた氏名等の個人情報につきましては横浜市個人情報の保護に関する条例に従って適正に管理し、本案に関する業務のみに利用させていただきます。

金沢ささえあいプランイメージキャラクターカモメボタンちゃんとちふくちゃん

このページへのお問合せ

港北区福祉保健センター福祉保健課事業企画担当

電話:045-540-2360

電話:045-540-2360

ファクス:045-540-2368

メールアドレス:ko-fukuhoplan@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:275-507-720

PR記事

地元の求人、ジモリクはじめました by 区民ニュース
4/23(木)
PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

港北区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

秋のお楽しみの一つは、フレッシュなマロンペーストをたっぷり使ったモンブラン🧁🧁神..
10/11(土)
【見本出来】 『現代ロシアの歴史認識論争 —— 「大祖国戦争史観」をめぐるプーチン..
10/10(金)
<平大臣会見>10/10 冒頭、サイバーセキュリティ人材フレームワークに関する検討会の..
10/10(金)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 2/7(金) 更新
ビジネス 初めての外国人雇用。日本語能力に不安も・・・
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。