【開催します!】瀬谷フェスティバル2025
2025/10/1(水)
ここから本文です。
瀬谷フェスティバルは瀬谷区最大のイベントで、「瀬谷フェス」の愛称で区民の皆さんに親しまれています。
今年で28回目となる今回は、「二ツ橋公園・瀬谷区役所」「瀬谷土木事務所」「阿久和向原第二公園」の3つの会場で分散開催となります。
毎年参加している人も、はじめて参加する人も、一緒に会場を盛り上げ、瀬谷フェスを楽しみましょう!
日時
令和7年10月19日(日曜日) 10時から15時まで ※荒天中止(順延なし)
開催場所
①二ツ橋公園(瀬谷区二ツ橋町83-1)・瀬谷区役所
②瀬谷土木事務所(瀬谷区三ツ境153-7)
③阿久和向原第二公園(瀬谷区阿久和東1-4)
イベント内容
■ステージ(二ツ橋公園)
区内で活動するグループによるダンスや吹奏楽、太鼓演奏など盛りだくさんのパフォーマンスをお楽しみください♪
ステージプログラム(PDF:55KB)
■模擬店(全会場)
区内で活動する団体のブースが一堂に集まり、瀬谷のおいしいグルメや手作り品を買うことができます。
出店リスト(PDF:289KB)
■GREEN×EXPO 2027フォトスポット
お花いっぱいのフォトスポットで、大切な思い出の一枚を残そう。会場のどこに登場するかお楽しみに!
■キッズエリア(阿久和向原第二公園)
スポーツ体験やゲームコーナーなど、こどもが楽しめる遊び場です!
瀬谷フェスティバル2025 チラシ(PDF:3,341KB)
(準備中)瀬谷フェスティバル2025 プログラム
アクセス
※全会場に駐車場・駐輪場はありません。公共交通機関をご利用ください。
第1会場:二ツ橋公園・瀬谷区役所
第2会場:瀬谷土木事務所
第3会場:阿久和向原第二公園
会場間 巡回シャトルバスについて
3つの会場を結ぶ無料巡回シャトルバスを約15分間隔で運行します。(10時から15時30まで)
■運行ルート
第1会場 ⇒ 第3会場 ⇒ 第2会場
公共交通機関での来場について
○第1会場
・相鉄線三ツ境駅から徒歩10分(誘導員が会場までのルートをご案内します)
・神奈川中央交通「富士見通り商店街」バス停から徒歩4分
○第2会場
神奈川中央交通「住宅前」バス停から徒歩5分
○第3会場
神奈川中央交通「谷戸阿久和」バス停から徒歩4分
交通規制
当日7:00~16:00まで第1会場(二ツ橋公園・瀬谷区役所)周辺道路の交通規制を行います。自動車での通行はできません。
■瀬谷警察署から二ツ橋地域ケアプラザの区間
■瀬谷区役所前から二ツ橋公園北側の区間
詳細は下図にてご確認ください。
注意事項
・喫煙所はありません。
・イベント内容は変更または中止となる場合があります。
・ペットを連れてのご来場はご遠慮ください。
・当日は、会場の様子を区役所職員が撮影します。撮影した写真は、区ホームページや広報物、SNSなどに掲載することがあります。
協賛団体一覧
準備中
主催
瀬谷フェスティバル実行委員会・瀬谷区役所
このページへのお問合せ
瀬谷区総務部地域振興課
電話:045-367-5691
電話:045-367-5691
ファクス:045-367-4423
メールアドレス:se-chikatsu@city.yokohama.lg.jp
ページID:425-354-269