区長の部屋「区長からみなさまへ」を更新しました
2025/10/10(金)
ここから本文です。
秋の気配を感じられる季節となりました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。
いよいよ秋祭りの時期となりました。10月4日・5日には「つるみ・ちゅらうみ エコフェスタ2025」が開催され多くの方にご来場いただきました。10月18日には入船公園で「第35回つるみ臨海フェスティバル」が開催され、ステージイベントや模擬店の出店など様々なプログラムが行われます。このほかにも「つるみ夢ひろばin總持寺」や今年で10周年を迎える「鶴見ウチナー祭」など各地域でお祭りや運動会などのイベントが目白押しです。このような催しを通じて地域の活気やつながりを感じていただければ幸いです。
そんなつながりを大切にする鶴見区では、地域福祉保健計画「鶴見・あいねっと」を策定し、誰もが安心して自分らしく健やかに暮らせるまちを目指して地域の支えあいの仕組みづくりを地域の皆様とともに進めています。現在は、令和8年度から始まる第5期計画の策定を進めていて、10月20日から11月20日まで区民の皆様のご意見を募集する予定です。ぜひ皆様の声をお寄せください。
多くの来場者が訪れにぎわった大阪・関西万博が10月13日に閉幕となります。次の横浜で開かれる国際園芸博覧会「GREEN×EXPO 2027」は、11月に開催500日前を迎え、機運が高まってきました。
また、同じ2027年に迎える区制100周年を盛り上げていくための、「ロゴマークの投票」と「キャッチフレーズの募集」が始まりました。募集期間は11月28日までです。皆様の想いを形にするこの機会に、ぜひご参加ください。
皆様にとって、実り多き秋となりますよう心よりお祈り申し上げます。
【関連リンク】
・つるみ ちゅらうみ エコフェスタ2025
・第35回つるみ臨海フェスティバル
・第5期鶴見区地域福祉保健計画(鶴見・あいねっと)
・鶴見区制100周年記念事業
つるみ・ちゅらうみ エコフェスタ2025 海の先生特別授業の様子
昨年のつるみ臨海フェスティバルの様子
このページへのお問合せ
ページID:457-598-146