.
家族で1日楽しめる周年イベント!
" 星天qlayフェス "

相鉄本線 星川駅〜天王町駅の高架下施設「星天qlay」で、年に一度の周年イベントを開催します!

屋外ライブ、マルシェ、ワークショップ、スタンプラリー、はしご酒まで、B・C・D・Eの全ゾーンが一体となって盛り上がります。

🗺️ Bゾーン
駅前広場が1日限定のステージに変身し、音楽やお笑いなどのライブステージを開催! ミサキドーナツの限定セットや無印良品の「マイバッグづくり」、タリーズコーヒーの「バリスタ体験」など親子で楽しめるコンテンツも充実しています。
🔍️ お子さまと一緒に楽しめる企画が多く、買い物ついでにも立ち寄りやすいエリアです。

🗺️ Cゾーン
芝生広場ではダンスやシャボン玉ショー、クリエイター雑貨やZINEのマルシェが並びます。館内では「まつぼっくりツリー」や「さをり織りポーチ」づくりなど、手作りが好きな親子にぴったりのワークショップも開催。
🔍️ 未就学児向けの遊具広場も登場するので、幅広い年代の方が楽しめますよ。

🗺️ Dゾーン
シェアハウスとコワーキングが舞台となり、トークイベントや文化祭、「子ども一日店長」など地域に根ざした催しを展開。創る人・学ぶ人・住む人が交わる空間は、暮らしを考えるきっかけにもなります。
🔍️ まちづくり・コミュニティ・暮らし方に関心のある方におすすめです。

🗺️ Eゾーン
音楽ライブが昼夜2部構成で行われ、1回100円の「キッズEパーク」では様々なミニゲームが楽しめます。夜は「はしご酒」チケットで各店の名物を少しずつ味わえるほか、「獺祭」の試飲や限定スイーツも登場。
🔍️ 昼はお子さまと遊び、夜は夫婦や友人同士で乾杯できる、家族それぞれの楽しみが見つかるエリアです。

他にも人気のスタンプラリー「ホシテンクエスト」や、ガイド付きまち歩き「星川・天王町さんぽ」(事前予約制)を開催するほか、相模鉄道・相鉄バス・横浜市営バスによる鉄道・バスグッズや部品の物販も出店予定です!🚊🚌

🌟 GOOD DESIGN AWARD 2025 受賞!
星天qlayは、高架下1.4kmをサイドウォークでつなぐ空間デザインが評価され、2025年度グッドデザイン賞を受賞しました!

鉄道で分断されていた地域をつなぎ、人の流れと出会いを生む「まちの余白」としても高く評価されています。このフェスも、星天qlayのコンセプト「“変化を楽しむ人”がつながる生きかたを遊ぶまち」を象徴するイベントです。

ご家族やお友だちと一緒に、ぜひ遊びに来てくださいね😊

〈 星天qlayフェス 〉
📅 2025年11月15日(土)10:00〜20:00
🚉 相鉄本線 星川駅 / 天王町駅 下車すぐ
📍 星天qlay(B・C・D・Eゾーン)
🎫 入場無料(一部有料・事前予約制あり)
👶 Bゾーン2F「qlaytion gallery」の休憩スペースは、ベビーカーの一時置きができます(スタッフによる管理は行いませんので、貴重品の管理は各自でお願いいたします)
👇 詳細はこちら
hoshiten_qlay

"横浜で暮らす" をもっと楽しく! その他のおすすめスポット情報は yokohama_kurasu よりご覧ください。

相鉄線沿線の写真に「 #hamakura 」をつけて投稿またはDMでお送りください。
すてきなお写真を当アカウントで紹介させていただきます💫

#横浜で暮らす
#星天qlay #星天qlayフェス
#相鉄 #相鉄線 #相鉄本線 #星川駅 #天王町駅

続きは Instagram で

131 いいね! ('25/11/08 22:00 時点)