不徹寺 俳句会

8月20日、不徹寺にて俳句会が開かれました。
今回のお題は 「盆踊り・花火」。

参加者それぞれが、夏の夜に響く太鼓や遠くの花火の光を胸に、思いを五七五に込めました。
世代を超えて受け継がれる盆踊りの輪、懐かしい友との再会、花火の輝きに映る子どもの瞳…。
どの一句も、この夏を鮮やかに彩る作品となりました。

作品は写真の通りです。
今後も不徹寺俳句会では、日常の中の季節の輝きを言葉に紡いでいきます。



📢 第3回 不徹寺 田ステ女俳句大会 開催 & 投句募集のお知らせ

元禄四俳女の一人とされ、多くの俳句を後世に残した 田ステ女。その田ステ女創建の不徹寺にて、今年も俳句大会を開催いたします。皆さまのご参加とご投句を心よりお待ちしております。



🍁 開催概要
• 日程:令和7年11月16日(日)
• 時間:11:00〜17:00
(受付開始 11:00/投句締切 16:00/表彰式 16:00〜)
• 場所:不徹寺(姫路市網干区浜田632)
• 内容:句会、表彰式、炊き出し(禅堂にて)



✒️ 投句募集
• 一般枠:令和7年8月1日(金)〜10月15日(水)
• 学生枠:令和7年8月1日(金)〜9月30日(火)
• 投句料:2句1口 1,000円(奉賛料として)
 ※小学生〜高校生は無料

【応募方法】
所定の投句用紙にご記入の上、郵送または持参にてお申し込みください。

【振込先】
ゆうちょ銀行 記号14390 番号66763711
宗教法人 不徹寺



🏆 賞

田ステ女賞・不徹寺賞・庵主賞 ほか

選者:松山照紀(不徹寺住職)、戍子千賀、東田強



📮 お問い合わせ・投句先

〒671-1242 姫路市網干区浜田632 不徹寺
☎ 079-272-0823

世話人:土居(090-5256-6723)



🔥 歴史ある不徹寺で、言葉のひとときをご一緒に。
皆さまの一句をお待ちしています。

#不徹寺 #俳句会 #盆踊り #花火 #夏の一句 #ありのまんまの禅 #田ステ女俳句大会 #俳句大会 #田ステ

続きは Instagram で

29 いいね! ('25/10/01 06:00 時点)