広島市民で作る地域密着の狭域メディア

広島市 > 記事一覧 > 医療

医療・病院情報

地域の医療や病院情報

 かぜや花粉症ではないのに、くしゃみや鼻水が止まらないなら「寒暖差アレルギー」かもしれません。外気との温度差で自律神経が乱れ、アレルギーに似た鼻炎症状が出ます。温度差が7度以上ある季節の変わり目に発症.. 続きを読む
2025/07/05(土)【お盆休みのお知らせ】こんにちは☺️うつのみや歯科です🦷🪥少し早いですがお盆休みのお知らせです🍉お盆休みの前後は予約が大変混雑することが予想されます受診をご希望の方は早めのご.. 続きを読む
こんにちは☀️川原歯科・矯正歯科クリニックです🏡⋆*歯肉が下がってお困りの方😢そのお悩み、解決できるかもしれません💡⠜歯肉が下がる=歯肉退縮は放置していると少しずつ進行していきます😱最悪の場合、抜歯に.. 続きを読む
梅雨も明けて爽やかに7月が始まりました。と言いたいところですが、ちょっと暑すぎですね。皆様、体調崩されませんようお気をつけください。おひさまパワーに負けないように頑張りましょう。#脳神経外科#リハビリ.. 続きを読む
 暑くなると、肌を露出する機会が増えます。そうなると気になるのがムダ毛です。肌に負担をかけない正しいムダ毛処理の方法はあるのでしょうか。毛穴と一致した赤いブツブツ 暑さが気になり始める季節、「すねに急.. 続きを読む
■患者を生きる・朝起きられない娘(前編) 朝7時。東京都内の私立高校に通う娘(17)を、父(58)と母(58)が代わる代わる体を揺さぶって起こす。 「ほら、時間だよ」 娘は頑張って起きてくる日もあれば.. 続きを読む
 この時期は、健康診断を実施している企業や自治体が多いと思います。早い人ですと、結果が手元に届いているかもしれません。検査項目の一覧表に、「クレアチニン」や「eGFR」という項目はありませんか。いずれ.. 続きを読む
🌟かぜにし通信・ショートケア外部講師紹介「ヨガ教室RAKUYOGA」担当講師・黒川雅代先生こんばんは土橋メンタルクリニック看護師の小坂ですショートケアかぜにし本日は、ヨガ教室「RAKUYOGA」で黒川.. 続きを読む
こんにちはひらた動物病院です🐓7月のカレンダーをアップします!【休診日】毎週水曜5日、6日(土日)獣医師学会のため不在21日(祝)なお4日(金)は17時までで診察を終了いたします。よろしくお願いします.. 続きを読む
6月30日(月)は院長が学会出席の為、最終受付を17:30までとさせて頂きます。大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。 続きを読む
当院の肉離れのリハビリです!※早回しをしています🎥徒手療法で競技復帰や日常生活に支障をきたさないように、しっかり回復しましょう😃RICE処置をしPOLICE処置も行いリハビリをしっかり行いましょうね✨.. 続きを読む
🌟かぜにし通信・ショートケア外部担当講師・山本淑子先生こんばんは土橋メンタルクリニック看護師の小坂ですショートケアかぜにし本日、初めての絵画教室を開催いたしました✏️まず先生の生み出されたたくさんの作.. 続きを読む
■精神科医・清水研の連載「心豊かに生きるヒント」 体力や気力が衰え始める人生中盤に、精神的に不安定になることがあります。「ミドル・エイジ・クライシス(中年の危機)」とされ、40代ごろから増えます。 が.. 続きを読む
日比野病院内消防訓練がありました。業務に支障のない範囲で、多くの参加協力があり、気づきの多い訓練となりました。ご参加頂いた職員の皆様お疲れ様でしたご協力頂いた、患者様、ご家族様、本当にありがとうござい.. 続きを読む
💖いよいよ明日6月20日(金)は、認知症カフェの日です❣️寸劇やコント、体操と一緒に楽しく認知症について学べます✏️13時30分からナカムラ病院にて開催🪇😄🎸アンデルセンのキッチンカーもきますよー🚛🍨.. 続きを読む
こんにちは!ミモザ歯科です🦷プレジャーホープさんにお願いして、フィルム型サイネージというものを取り入れました!これは窓ガラスに映像を投影できるものです💫これから夏なので、今は花火やひまわりなどが流れて.. 続きを読む
 大腸がんが見つかっても粘膜にとどまる早期なら、内視鏡を使って取り除くことができます。しかし、少し進んでいると大腸を切除する手術が必要になり、その後に切除してつないだ部位が狭くなってしまうことがありま.. 続きを読む
【頭をぶつけたあとに注意すべき症状とは?軽症でも油断は禁物】転倒や打撲で頭をぶつけたあと、「とくに外傷もないし、様子を見れば大丈夫」と思っていませんか?しかし、外から見えるケガが軽くても、脳の中では思.. 続きを読む
こんにちわ☀️池田整形外科リハビリテーションクリニック理学療法士の東根です!6/14(土)にピラティス教室を行いました。初めての方も多かったですが、楽しかったというお声を頂いてとても嬉しいです😊次回は.. 続きを読む
 眼球の内部の圧力(眼圧)が高くなって視神経が傷つく「緑内障」は日本人の失明原因の1位です。眼圧を下げて進行を抑えることが治療の基本です。従来の手術よりも安全性が高く、回復も早い「マイクロシャント手術.. 続きを読む
PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

広島市 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

エキシビジョンマッチ🏀✨#UBEURABANSPORTSFES
10/15(水)
10月17日2学年旅行日程を終了し、予定通り新幹線を出発します。#広島#県立#安..
10/17(金)
お知らせです📢坂町で地域猫の譲渡会が開催されます🎉ご興味のある方はぜひ足を運んで..
10/10(金)

もっと見る

連載企画

職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。