姫路市民で作る地域密着の狭域メディア

姫路市 > 記事一覧 > ニュース

最新ニュース

 これって、新手の詐欺か何かか? 中部地方で暮らす男性(49)は、突然届いた封筒を開け、そう思ったという。 近畿地方の自治体名が書かれた封筒。自宅に届いたのは、2024年5月の下旬ごろだ。 首長名の手.. 続きを読む
【読売新聞】 大手広告会社・電通(東京)の新入社員だった高橋まつりさんが24歳の時、長時間労働による過労で命を絶ってから、25日で9年となった。母親の幸美さん(61)が手記を公表し、「誰もが安心して働.. 続きを読む
 杉並区など都内の10特別区長が23日、共同で厚生労働相と総務相宛てに、同性カップルに関する権利や制度の改善を求める要望書を提出した。この日、森沢恭子品川区長、岸本聡子杉並区長、清家愛港区長、酒井直人.. 続きを読む
全国の主な「旅館・ホテル」業績がV字回復観光資源の付加価値向上など、地域の課題も浮上●記事の詳細はこちらhttps://tsr-net.co.jp/data/detail/1200811_1527.h.. 続きを読む
 与党が過半数を持たない異例の少数与党国会が24日、幕を閉じた。「数の力」で法案を通すことはできない中で、国会審議を通して与野党が歩み寄る「変化」の兆しが見られた。一方、水面下で政策が決まる不透明な慣.. 続きを読む
【読売新聞】 大手百貨店の間で、2025年の初売りを1月3日に遅らせる動きが出ている。正月は福袋商戦などが盛り上がる稼ぎ時だが、従業員が休みやすい環境に配慮し、営業日を見直す企業が増えているためだ。背.. 続きを読む
日経平均株価反落、午前終値105円安の3万9055円:日本経済新聞24日の東京株式市場で日経平均株価は反落し、終値は前日比124円49銭(0.32%)安の3万9036円85銭だった。年末の損益通算を目.. 続きを読む
 皇居近くのお堀沿いにある東京都千代田区役所。10日午後、4階にある会議室の外で、2人の男性ユーチューバーが座り込んでいた。中では、2025年2月に投開票される区長選と区議補選の立候補予定者説明会が開.. 続きを読む
 関東地方の地方都市。駅から、入り組んだ路地を歩いて数分。登下校時は子どもたちが行き交う。空き家もあるが、それほど寂れた住宅地ではない。 この地区にあるアパートの一室で、2024年2月、男性が「孤独死.. 続きを読む
 落語家の立川談笑さんは、2021年5月、甲状腺がんの手術を受けました。成り行きによっては落語ができなくなる恐れがあり、勇気のいる決断でした。(聞き手・斎藤雄介、撮影・秋元和夫)がんの診断に動揺、スマ.. 続きを読む
 年功序列や終身雇用に加えて、「昭和の働き方」が残る企業はJTC(ジャパニーズ・トラディショナル・カンパニー=伝統的日本企業)と呼ばれる。なかでも「残業」「転勤」「部署の異動」が多い企業は就職活動をす.. 続きを読む
【読売新聞】 金融庁、東京証券取引所という市場の「監視役」に属する職員や社員が、自己や親族の利益を得るために不正取引に及んでいた疑いが強まり、証券取引等監視委員会から23日に告発された。いずれも企業情.. 続きを読む
社長の「輩出率」徳島県が7年連続トップ沖縄県内企業の社長は全国で唯一、9割以上が“地元出身”●記事の詳細はこちらhttps://tsr-net.co.jp/data/detail/1200804_15.. 続きを読む
 「マル秘」の印が押された夫の調査報告書を手に入れたことで、東京都内に住む妻(60)は夫(61)から自由になった。 「それまで自分の人生を生きたことがなかった」と、今は思える。 探偵事務所に夫の調査を.. 続きを読む
 これって、新手の詐欺か何かか? 中部地方で暮らす男性(49)は、突然届いた封筒を開け、そう思ったという。 近畿地方の自治体名が書かれた封筒。自宅に届いたのは、2024年5月の下旬ごろだ。 首長名の手.. 続きを読む
【読売新聞】 交代制で24時間勤務の通常の救急隊とは別に、搬送依頼が集中する平日の日中だけ稼働する「日勤救急隊」が全国の消防に広がっている。高齢化で増え続ける搬送依頼に対応し、働き方改革につなげるため.. 続きを読む
【読売新聞】 今季に忘年会や新年会を開催する予定の高知県内企業が77・78%に上り、全国トップだったことが、東京商工リサーチの調査で分かった。全国平均の59・60%を上回るだけでなく、新型コロナが5類.. 続きを読む
日本の家どんどん狭く ステルス値上げで30年前の水準に:日本経済新聞日本の住宅が再び狭くなっている。国の最新調査(2023年)では、1住宅当たり延べ面積は約92平方メートルとピーク時の03年から約3平.. 続きを読む
 男性の労働時間が長い職種ほど、正社員として働く女性の割合が少ない傾向があることが、朝日新聞の分析でわかった。女性は出産を機に非正規雇用に転じる人が多く、長時間労働が求められる正社員にとどまるか、労働.. 続きを読む
【読売新聞】 政府の規制改革推進会議が近くまとめる中間答申案の概要が判明した。時間単位で取得できる年次有給休暇(時間単位年休)の上限を、現在の年5日以内から付与日数全体の50%まで緩和し、取得できる日.. 続きを読む
PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

姫路市 求人 Pickup

【フルタイム】契約社員/未経験OK♪営業アシスタント(230,000円)
11/11(火)

無料で求人掲載する

11月 EVENT CALENDER

イベント一覧

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

高市首相、存立危機「聞かれたので答えた」 就任後初の党首討論 - 日本経済新聞
11/26(水)
【鉄を守り、人の心を支える技術】 〜横山鉄工所 横山文人さん〜|三鷹市の記者投稿|..
11/26(水)
投資用マンション節税に歯止め、相続直前購入なら税重く 政府・与党検討 - 日本経..
11/26(水)

もっと見る

連載企画

職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。