姫路市民で作る地域密着の狭域メディア

姫路市 > 記事一覧 > ニュース

最新ニュース

【読売新聞】 自民党の森山幹事長は8日、総裁選の決選投票での都道府県票について、各1票の現行制度を見直す考えを表明した。重みを増やす方向で、来年3月9日の党大会までに案を取りまとめる。人口や党員数を考.. 続きを読む
休眠宗教法人、マネロンの温床 「3000万円で…」売買横行:日本経済新聞活動がなく休眠状態にある宗教法人の整理が進まない。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題を発端に、文化庁は実態把握を急ぐが、所管.. 続きを読む
日本の国富、1年で26兆円消失 エネルギー赤字G7最大:日本経済新聞エネルギー赤字日本がG7最大エネルギーの自給率が低い日本で、国富の流出が止まらない。化石燃料を巡る2023年の貿易収支額は26兆円の.. 続きを読む
 文部科学省が、小中学校ごとに1コマあたりの授業時間を変えやすくする方向で検討している。 学校ごとに抱える課題が多様化する中、画一的な授業からの転換が必要と判断した。その一環として、各校が状況に応じた.. 続きを読む
【読売新聞】 政府・与党は、中小企業の経営者の代替わりを支援する「事業承継税制」について、「後継者が3年以上、役員に就いている」という税優遇の条件を、事実上撤廃する方向で調整に入った。与党の税制調査会.. 続きを読む
【読売新聞】 住宅や公共施設に外付けされたエアコンの室外機や給湯器といった金属製品を狙った窃盗が茨城県内で相次いでいる。金属買い取り業者に売りさばく目的で盗まれているとみられ、背景には金属価格の高騰が.. 続きを読む
 選択的夫婦別姓の導入に前向きな勢力が衆院選で議席を伸ばしたことで、制度の実現に関心が高まっている。これまでは野党が出した法案は国会で審議されず、放置されてきた。しかし導入に賛成の立憲民主党が衆院法務.. 続きを読む
【読売新聞】 自民党の政党支部が昨年、計22億1442万円の企業・団体献金を受けたことが、2023年分の政治資金収支報告書の集計で分かった。企業・団体献金を受けたのは自民の308支部で、うち41支部は.. 続きを読む
コロナ禍で痛手を受けた美容室の倒産が、最悪ペースで増加中だ。2024年1-11月の美容室の倒産は、107件(前年同期比37.1%増)に達し、すでに2000年以降で年間最多の2019年(105件)を超え.. 続きを読む
イトーヨーカ堂、人員2割削減 配置転換や自然減が主体:日本経済新聞セブン&アイ・ホールディングス(HD)傘下のイトーヨーカ堂が2026年2月期までに正社員約1000人を削減する方針であることが6日、わ.. 続きを読む
 来年度の税制改正に向けて、自民、公明両党と国民民主党の税制調査会長が6日午前、国会内で3度目の協議に臨んだ。「103万円の壁」の引き上げをめぐり、19~22歳の子を扶養する親の税負担が軽くなる「特定.. 続きを読む
【読売新聞】 他人名義の電子マネーの決済画面で店からタブレット端末を詐取したとして、愛知県警は5日、いずれも栃木県佐野市のパートの女(31)と無職の女(32)の両容疑者を詐欺容疑で逮捕した。2人は保育.. 続きを読む
スタバ、紙ストローやめます 25年1月からバイオプラに:日本経済新聞スターバックスコーヒージャパン(東京・品川)は2025年1月から、店舗で提供するストローの素材を紙から植物由来のバイオマスプラスチッ.. 続きを読む
 救急患者を受け入れた病院が、患者の過去の医療情報を閲覧できるシステムの運用が9日から始まる。患者の意識がなく、同意がとれなくても、保険証にひもづいたマイナンバーカード(マイナ保険証)があれば、患者が.. 続きを読む
【読売新聞】 各地で相次ぐ「闇バイト」による強盗事件などで、警察当局が8月以降に逮捕した容疑者は男女56人に上り、20歳代以下が約8割だったことが読売新聞のまとめでわかった。指示役が、「実行役」「運転.. 続きを読む
【最低賃金の一方で、気になる#最低時給】毎年10月には、最低賃金が改定されます。2023年に全国加重平均が1000円を超え上昇し続けるなか、採用時の最低時給は?最低賃金との差は?帝国データバンクが1分.. 続きを読む
年収156万円未満のパート、社会保険料を企業が肩代わり:日本経済新聞厚生労働省は年収156万円未満のパート労働者の社会保険料を会社が肩代わりする仕組みを整備する方針だ。早ければ2026年度に導入となる.. 続きを読む
スマホ高額買い取り、総務省が是正へ 囲い込み問題視:日本経済新聞総務省は携帯会社によるスマートフォンの過度な高額買い取りを是正する。豊富な資金を持つ大手企業が、高額でスマホを下取りして顧客を囲い込む手.. 続きを読む
【読売新聞】 世界の小中学生を対象に算数・数学、理科の学力を測る2023年の「国際数学・理科教育動向調査(TIMSS(ティムズ))」で、日本は算数・数学では世界5位以内に入ったが、小学生の理科は順位を.. 続きを読む
【読売新聞】 長野県諏訪市の金子ゆかり市長は3日の12月定例市議会本会議で、市職員が孫の看護のために休暇を取得できる「孫休暇制度」を、来年度から導入する方針を明らかにした。小学3年生以下の子どもを持つ.. 続きを読む
PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

姫路市 求人 Pickup

【フルタイム】契約社員/未経験OK♪営業アシスタント(230,000円)
11/11(火)

無料で求人掲載する

11月 EVENT CALENDER

イベント一覧

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

*こんばんは。ブーランジェプチボヌールです。11/22(土)23(日)にピオレ姫路でピオレ..
11/17(月)
上場の早期・希望退職募集41社 約8割がプライム 明治HDやオリンパスが実施発表、黒..
11/18(火)
いつも沢山のお野菜ありがとうございます😊#いつもありがとうございます#無農薬野菜#..
11/15(土)

もっと見る

連載企画

職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。