地元開催のイベント情報
イベント
特別展 茶の湯以前 ─中世鎌倉の「茶」─
2024/07/25(木)
日本文化を代表する「茶の湯」。その成立以前には、どのような「茶」をめぐる世界がひろがっていたのだろうか。神奈川県立金沢文庫が管理する国宝「称名寺聖教・金沢文庫文書」は、中世東国の茶に関わる歴史と文化を..
続きを読む
\「鳩スタ祭 2024 夏」キッチンカーの出店紹介/ 「鳩スタキッチンカー」 商品:フライドチキン、フライドポテト、ビール、かき氷 出店日:8月9日(前夜祭)、10日(当日)
2024/07/24(水)
\「鳩スタ祭2024夏」キッチンカーの出店紹介/「鳩スタキッチンカー」商品:フライドチキン、フライドポテト、ビール、かき氷出店日:8月9日(前夜祭)、10日(当日)
続きを読む
\「鳩スタ祭2024夏」キッチンカーの出店紹介/「SWANCOFFEE」商品:コーヒーに関する飲み物等出店日:8月9日(前夜祭)、10日(当日)「SWANCOFFEE」のSNSアカウントはこちらhtt..
続きを読む
彫刻の森美術館 開館55周年記念「舟越桂 森へ行く日」
2024/07/24(水)
遠くを見つめるまなざしを持った静かな佇まいの人物像で知られる彫刻家・舟越桂。生涯を通じて人間とは何かを問い続けた彫刻家の作品の変遷とその創作の源となる視線に迫る。自然の中で人々と芸術家が交流する場とし..
続きを読む
ヨシタケシンスケ展かもしれない(神奈川展)
2024/07/23(火)
頭のなかに広がるアイデアや、クスッと笑える人のクセやしぐさなどを描き続け、人々をひきつけている絵本作家ヨシタケシンスケ。絵本を出版する以前から、イラストレーター、造形作家として活躍してきた。初の大規模..
続きを読む
湘南の海にほど近い場所にある茅ヶ崎市美術館で、「アルフォンス・ミュシャ展 アール・ヌーヴォーの美しきミューズ」が開かれています。本展では、ミュシャ作品の世界的コレクター・尾形寿行さんが収集した「OGA..
続きを読む
\予約受付開始!/明日7/21(日)10:00~マエストロ・サロン・レクチャー「耳の劇薬―あなたもハマるS.シャリーノのささやき」8/31(土)16:00現地で、配信で、シャリーノの魔法の秘密を探り、..
続きを読む
\🎵先行発売開始!🎵/中田恵子オルガンリサイタル~オール・バッハ・プログラム~2024年11月16日(土)15:00開演いよいよ明日7/20(土)10時よりKAme先行発売!(webのみ)中田恵子の原..
続きを読む
十字路(昭和3年)https://ofuna-cinema.com/juujiro/衣笠貞之助が本作のフィルムを持って渡欧してドイツやフランスで好評を得たというサイレント作品。あの『戦艦ポチョムキン』..
続きを読む
\「鳩スタ祭 2024 夏」出演者紹介/ 皆さんこんにちは! 私たちは栄区を中心に活動している「和太鼓昇龍」というグループです! 今回の会場での演奏は最後ということで、寂しい気持ちもありますが、精一杯演奏させていただきます! 【出演時間】19:00
2024/07/18(木)
\「鳩スタ祭2024夏」出演者紹介/皆さんこんにちは!私たちは栄区を中心に活動している「和太鼓昇龍」というグループです!今回の会場での演奏は最後ということで、寂しい気持ちもありますが、精一杯演奏させて..
続きを読む
7/31 あなたが「独り」で倒れて困ること…5つの対策セミナー:日経xwoman
2024/07/18(木)
お金、住まい、生活全般…「1億総おひとりさま時代」の新常識!人生後半戦を心穏やかに暮らす方法教えます!
続きを読む
川崎市市制100周年記念「芸術は、自由の実験室─夏のアートキャンプ」展
2024/07/17(水)
岡本太郎は、芸術は見るだけではなく全ての人の作るものであり、自由な衝動のままに「勝手気ままに描ける」子どもたちだけでなく、「精神の皮が硬くなって」しまい、自分自身の「自由感」を忘れてしまった大人にも有..
続きを読む
\締切間近!/オルガン・コンサート・シリーズ「オルガン・プロムナード・コンサートvol.408」出演者募..
2024/07/16(火)
\締切間近!/オルガン・コンサート・シリーズ「オルガン・プロムナード・コンサートvol.408」出演者募集申込締切は7/21(日)です。オルガニストを目指す方のご応募をお待ちしております!#オルガンプ..
続きを読む
\「鳩スタ祭2024夏」出演者紹介/こんにちは!てらぱんです!私たちはスティールパン奏者、中野優希率いるスティールバンドです。横浜のお寺で練習しています。メンバー募集中!トリニダードから生まれた楽器ス..
続きを読む
\「鳩スタ祭2024夏」出演者紹介/こんにちは!まんまる保育園です!鳩スタ最後のお祭りに、また大騒ぎができることを嬉しく思っております!おなじみのメロディーで、どなたも一緒に楽しく踊りましょう!まんま..
続きを読む
石田尚志 絵と窓の間
2024/07/09(火)
石田尚志は、自らが描く絵画を連続的に撮影する手法で制作した映像作品により1990年代から国内外で評価されてきた。時間芸術への窓ともいえる「映像」、その画面には、生成と変容を続ける絵画、場の光や闇がもた..
続きを読む
【チケット発売情報】7/7(日)10:00いよいよ一般発売開始‼S.作曲「ローエングリン」(日本初演)10/5(土)17:0010/6(日)14:00本編の前には、同じくシャリーノ作曲「瓦礫のある風景..
続きを読む
【プレビュー】彫刻の森美術館 開館55周年記念「⾈越桂 森へ⾏く⽇」彫刻の森美術館で7月26日から
2024/07/06(土)
今年3月に72歳で亡くなった彫刻家・⾈越桂さんの展覧会「彫刻の森美術館開館55周年記念『⾈越桂森へ⾏く⽇』」が彫刻の森美術館(神奈川・箱根町)で、7⽉26⽇(⾦)から11⽉4⽇(⽉・休)まで開催されま..
続きを読む
【開幕】国際アートフェア「Tokyo Gendai」第2回がパシフィコ横浜で開催! 7月5日~7日の3日間
2024/07/05(金)
昨年、初開催にして約2万1千人もの来場者を記録した「アートフェアTokyoGendai(東京現代)」の第2回が横浜国際平和会議場(パシフィコ横浜)で7月5日(金)から7日(日)まで開催されます。7⽉4..
続きを読む
不思議な世界観と、モノトーンの緻密な線描で、世界中に熱狂的なファンを持つ絵本作家エドワード・ゴーリーの展覧会「エドワード・ゴーリーを巡る旅」が横須賀美術館(神奈川県横須賀市)で7月6日(土)から9月1..
続きを読む