地元開催のイベント情報
イベント
\お知らせ/11/1(土)~11/3(月・祝)「第46回かわさき市民祭り」開催に伴い、富士見公園内の一部区画で通行止めや施設閉鎖を行います。ご理解とご協力のほど、お願いいたします。詳細はこちらhttp..
続きを読む
我々専フィルは鳳祭に参加します!11月8日(土)の14時から、2号館1階(スタジオ211教室)にて演奏します弦楽器と管楽器によるアンサンブルと、オーケストラの盛りだくさんのプログラムです皆さんも聴いた..
続きを読む
本日10/31、アートセンターは18回目のお誕生日を迎えました 地域のみなさまやお客様にささえられ、気づけば大きな節目まであと2年のところまで続けてこられました。 本当にありがとうございます! これからもどうぞよろしくお願いいたします!
2025/10/30(木)
本日10/31、アートセンターは18回目のお誕生日を迎えました地域のみなさまやお客様にささえられ、気づけば大きな節目まであと2年のところまで続けてこられました。本当にありがとうございます!これからもど..
続きを読む
川口起美雄 Thousands are Sailing
2025/10/30(木)
川口起美雄(1951~)は、目に見えるものを描き、誰も見たことがない風景を現出する作家。その作品は、ウィーンで学んだテンペラ絵具と油絵具による混合技法で描かれている。独特の美しい質感と寓意が交錯する川..
続きを読む
本日開幕展示イベント「タローマン大万博川崎パビリオン」「タローマン大万博」が岡本太郎美術館にやってきた!!!常設展では奇獣たちのモデルとなった岡本太郎作品、企画展示室では、映画に登場したタローマンや奇..
続きを読む
【#しんゆりシアター#劇団わが町】「和が町へ」~関東大震災余話~チケット発売中ほかにも↓●公開ゲネプロ見学本番同様に行う最終リハーサル11/30㊐16時11/17㊊発売●託児サービス舞台鑑賞中お子さん..
続きを読む
\パパママのお助けご飯の救世主/さて今日は我が家のご飯の救世主をご紹介!楽天市場でも大人気の「いも..
2025/10/24(金)
\パパママのお助けご飯の救世主/さて今日は我が家のご飯の救世主をご紹介!楽天市場でも大人気の「いももち」!よく居酒屋なんかでも見るいももちがお家で楽しめるよ!チーズたっぷりで、小腹が空いた時や子供の朝..
続きを読む
お手頃なのに本格的な韓国料理が楽しめる「ペゴッパヨ」今回はペゴッパヨ名物”生サムギョプサル”を平日ランチ限定のスペシャルセットでいただきました他にも豊富なランチメニューがあり、夜はコースも楽しめます♪..
続きを読む
【学芸員による企画展解説】本日(10/16)、企画展「戦争と多摩の人々」担当学芸員による展示解説をおこないました。12名ほどのお客様にご参加いただき、40分ほどの解説を熱心に聴いていただきました。誠に..
続きを読む
【盛況!】10/16に自動演奏楽器ミニコンサート「自動演奏楽器でハロウィン」を実施しました。午前中にもかかわらず、出入り含めてのべ33名のお客様にご参加いただくことができました。軽快なピアレスの「スケ..
続きを読む
#かわさきフェアで始まった小・中学生などが小さな苗から育てた花苗でまちなかを彩る「花づくり・花かざり」プロジェクト#四谷小学校の緑化委員会の児童が「花づくり」で花を育て、学校近くの#四谷ゆめ公園に日頃..
続きを読む
#緑化フェア期間中、#等々力緑地で大盛況だった#アクティブガーデン。11月3日までの#期間限定で#川崎市役所本庁舎にてアクティブガーデンⅢ『+1』として展示しています五感で体感できる仕掛けが再び楽しめ..
続きを読む
\Dr.Martens×Wednesdayコラボ/ドクターマーチンでは昨年もコラボしたWednesdayコラボのアイテムが2025年のシーズン2に合わせて新しいモデルと共に登場中です!Wednesda..
続きを読む
没後35年 北澤映月展
2025/10/10(金)
北澤映月(きたざわえいげつ、1907~1990)は京都市に生まれ、上村松園(うえむらしょうえん)や土田麦僊(つちだばくせん)に師事して本格的に日本画家として歩み始める。麦僊没後の1938年から再興院展..
続きを読む
第2回かながわともいきアート展~生きること、表現すること~
2025/10/09(木)
2016年、県立障害者支援施設「津久井やまゆり園」において発生しました大変痛ましい事件を受け、あのような事件が二度と繰り返されないよう、神奈川県では「ともに生きる社会かながわ憲章」を策定し、ともに生き..
続きを読む
国立劇場の名品展 —鏑木清方、小倉遊亀、東山魁夷、髙山辰雄、加山又造…
2025/10/08(水)
国立劇場は、日本の伝統芸能の保存と振興のため、1966年に設立された日本初の「国立」の劇場である。明治初期の日本の近代国家の幕開けとともに、西洋に倣った官立の劇場施設が切望され、長い時を経て待望の開場..
続きを読む
本日は庶務局にお邪魔してきました!備品の管理やガス・電気設備の運営、食品やゴミの管理などを通して鳳祭を支えるために日々活動しています。
続きを読む
11月22日(土)周南大会対戦カード決定タッグマッチ15分1本勝負清水佑&ミヤーオ宮本vsYASU&開本貴洋#heatuppw#周プロ#若鯱プロレス#がむしゃらプロレス#ダブプロレス有..
続きを読む
【🎫チケット販売中!】■11/16(日)METALVAMPIREPRESENTS『STRIKEBACK2025』OPEN12:00/START13:00出演)DOOMSABERTIGERMETALUC..
続きを読む