こんばんは
kyou.koho 霧ヶ丘つだ病院です😌💫

睡眠時無呼吸が認知症のリスクを高める🧠

2022年度の調査では
軽度な認知障害を含めると
65歳以上の3人に1人は
認知機能に関わる症状があると言われます。

睡眠時無呼吸があると
繰り返す夜間の呼吸イベントや睡眠の分断化により、
血圧や脳血流の変動が何度も起こります。

また、睡眠のバランスが崩れると
認知機能に影響を及ぼし
認知症発症の要因となります。

しかし、無呼吸を治療することで
そのリスクは減らせることがわかっています🫶

いびき・無呼吸・睡眠の質低下は放置せず、
専門病院を受診しましょう。

#睡眠時無呼吸 #sas #認知症 #脳 #cpap
#霧ヶ丘つだ病院 #病院 #北九州 #小倉北区 #小倉南区
#呼吸器 #いびき #アルツハイマー #アミロイドβ

続きは Instagram で

22 いいね! ('25/10/13 04:01 時点)