2025/5/10
四国クローバーリーグ第9節 
vs FC 今治
前半0-0 後半0-1 Total 0-1 敗戦

現況 1位 vs 2位対決の対戦カードという事と愛媛会場という事もありピリッとした雰囲気で緊張感があったのかな🤔🧒
勝てば少し突き放せる、負ければ順位が入れ替わる、どちらも引き分けなんかは考えてない感覚の中
選手達はどことなく堅い表情もありながらも自分を奮い立たせようと努力してました。
メンタルの部分は変に力まずにいつものように冷静に、やるべき事をやるのとその基準を上げて取り組む事。
勿論Jクラブというプライドもあり相手も必死に闘ってくるだろうけど俺達はその上を行かないといけない!
このゲームを楽しむ事が大切だよ!とゲームに入りました。

LIVENTの選手もFC今治の選手も譲らず必死に闘い、お互いの良さをやらさない硬い試合展開となりました。

課題であった相手ゴールへのアタックの質と精度を欠き
結果は悔しい敗戦となりました。

こういった自由な時間とスペースが中々無いゲーム強度、質の中でどうスペースと時間を見出す事ができるか?
認知の質(複数のアイデアとアイデアの広さ)のレベルを上げ余裕を持って早く簡潔に判断、実行していくこと
複数のアイデアとアイデアの広さの基準は相手の考え、詠みの裏をかく事と相手を驚かす相手へのサプライズができるかどうか等
自由な時間とスペースが中々無いだけで無い訳ではないということ。
タイミング、プレイスピード(認知、判断、実行までのスピード)、判断の質と精度(目的をエラー無く達成していくために)、駆け引きの質、スキルの質の基準と正確性、実行の為のフィジカル要素。 
後は一番大切な全ての要素に繋がるものは心持ちですね。
自分がどうなっていきたいか目標意志は?
その意志の強さはどうなのか?
そのための行動の基準をどこまであげていくのか?

有難い事に愛媛県サッカー協会の働きかけにより昨年12月の高円宮杯U15全国大会が愛媛県でも行われ、同年代の全国トップレベルの選手をライブ観戦でき、
今年の始めに全国トップレベルでやり合う目標をチームとしても個人としても掲げたので、もう一度クラブ全体で見直して活動していきたいですね💪🔥

この節で前期の日程は全て終わりました。
6勝2分け1敗の2位で終えましたが、積み上げて後期巻き返して優勝を目指して行きましょう🔥

闘いは続きますが課題も楽しんで自分磨き頑張って行きましょう💪🔥

運営スタッフの皆様、対戦してくださった関係者の皆様、温かく応援してくださったチーム、選手の関係者の皆様ありがとうございました🙇

次節 後期1節
5/17 vs コーマラント
Re spoフィールド
15:00キックオフ

応援宜しくお願い致します🙇🧒

チーム一丸
タフな闘い
ファミリーに感謝

Liventへの支援をしていただいておりますパートナー

#マクドナルドフランチャイジー株式会社Azumi
#株式会社TSE
#株式会社BP
#マーチュリー不動産
#ジュエリーセントベル JEWELRY St.Bel
#もみじ建築
#山之内整骨院
#ユイファエヒメ
#小池農園
#ステクル食堂
#mesa三津浜
#南予プロパン
#ポポロ
#道後スポーツ接骨院
#mobydickstea
#居酒屋ハルナ
#Zestiny
#株式会社KOEIエンジニアリング
#岸建築設計事務所
# 株式会社フェアネス
#大隆税理士事務所
#楽塗
#匠工業
#CUTM&L
#E-unit
#MALGO
#みなと食堂

続きは Instagram で

77 いいね! ('25/05/23 20:01 時点)