港区民で作る地域密着の狭域メディア

港区 > 区民のミカタ > ビジネス > 松井 剛 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2023/07/05

長年勤めた会社なので思うところはありますが、会社のためにもリストラを受け入れることにしました。

ただ、リストラされるにしても退職金は欲しいです。

リストラされた場合でも、退職金を請求することはできるのでしょうか。

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

港区民ミカタお答えします
松井 剛
港区民ミカタお答えします
ベリーベスト法律事務所 弁護士
松井 剛

リストラされた場合でも、退職金を請求することはできます。

『退職金規程』や『退職金支給の慣習』がある場合、それらが退職金に関する契約となります。

会社は退職者に契約に従った退職金を支払う義務を負いますので、退職金規程があるのに退職金を支給しないのは違法です。

もちろん、リストラのケースも例外ではありません。

リストラは退職金を減額する理由にはならず、むしろ早期退職する見返りに退職金の割り増し交渉をすることもあります。

ただし、会社が倒産してしまったケースでは、支給を受けられなくなる可能性が高まるので、早期に請求して支払いを受けておくべきです。

なお、会社に退職金規程や退職金支給の慣習がない場合は、退職金を請求することは難しくなります。

まずは、会社の規定を確認されると良いでしょう。

※この記事は公開日時点の法律をもとに執筆しています

松井 剛 先生 (ベリーベスト法律事務所) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

港区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

10月10日(金)10時~全国一斉不動産無料相談会のお知らせ(港区役所1階ロビー)
9/8(月)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

研究トピックスに「日本人高齢者全体のフレイル割合は8.7%:全国規模の訪問調査から..
9/22(月)
.【WEB予約限定】イブニングハイティー9月~10月のイブニングハイティーは、シャイ..
9/18(木)
黒毛和牛のリブロース食べ放題に飲み放題が100円とコスパ抜群の焼肉コース【六本木:..
9/23(火)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/14(土) 更新
ビジネス 体調を崩して会社を退職しました
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。