港区民で作る地域密着の狭域メディア

港区 > 区民のミカタ > 相続 > 成田 拓実 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2022/12/04

韓国籍の男と日本国籍の女(私)との間に子供ができました。

しかし男は結婚する意思はなく、今回授かった子供に対して認知はしてもらってます。よって私はこれからシングルマザーとしてこれから生きていくつもりです。

そこで質問ですが将来的に男が亡くなった場合、今のご家庭の相続に加え、お腹の子供も相続権があると考えていいでしょうか?その際韓国の法律で相続されると思いますが、子供には財産を残してやりたいと思います。それに当たって私が子供のために今からやっておく事があれば教えて下さい。

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

港区民ミカタお答えします
成田 拓実
港区民ミカタお答えします
司法書士法人BEST 司法書士
成田 拓実

相続の際に相続分を主張するのは難しいかもしれません。

H様の仰る通り、男性の相続の際に適用されるのは韓国の法律です。

そして韓国の法律でも、非嫡出子(結婚をしていない男女の間に生まれた子)は認知によって相続権を取得します。

そして日本と同様、非嫡出子の相続分は嫡出子の相続分と同じですので、この点はご安心ください。

ただ、相続の際に相続分を主張するのは難しいかもしれません。

例えば、男性がお亡くなりになったことを知った時に、男性の家族に連絡をしたとしても、遺言をのこすなどして、既に遺産の承継を終えている可能性があります。

この場合、遺留分を主張することとなりますが、やはり適用されるのは韓国の法律となりますので、韓国の法律に精通した弁護士に相談する必要があり、場合によっては裁判をおこす必要があります。

このような事態を避けるため、お子さんに財産をのこすよう遺言を書いてもらう事が考えられますが、遺言は撤回が可能です。

今、遺言を書いてもらったとしても、男性が亡くなった時に、効力が生じるかは分かりません。

やはり、今の段階で財産の贈与をしてもらうなどして、相続になる前に財産を取得しておくことができれば、それが一番確実です。

成田 拓実 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

成田 拓実 先生 (司法書士法人BEST) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

港区 求人 Pickup

【フルタイム】<<企業広報活動・PR業務全般>>マスコミ交渉活動(256,300円~356,900円 *固定残業30時間分含)
11/25(火)
【パート】オンライン事務(1350円~(研修期間100時間:1,150円)※実績やスキルに応じて昇給)
11/10(月)
【フルタイム】SE・プログラマー(250,000円~345,000円)
11/2(日)

無料で求人掲載する

11月 EVENT CALENDER

イベント一覧

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

【水彩画制作サービス】あなたの大切な写真から、 唯一無二の水彩画を。
11/8(土)
アニメ「フェルマーの料理」コラボレストランが新橋に…!?
11/25(火)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

令和7年11月18日大分市佐賀関の大規模火災の復興支援・寄付をする | ふるさとチョイ..
11/25(火)
鬼怒川温泉にある、巨大なアート!こちらは鬼怒川温泉駅から徒歩約10分ほどのところ..
11/25(火)
「この給料泥棒が!」部下を罵倒し続けた38歳パワハラ上司が"社会的に"抹殺された恐怖..
11/25(火)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 11/2(日) 更新
トラブル 運転中に交通事故に巻き込まれてしまいました。
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。