10−15歳向けネイティブ英語のグローバル動画交換プロジェクト「MLB Players Exchange」参加者募集
10-15歳向けの対面プログラムを港区田町の芝国際中高にて学校の所属を問わずオープン型で開催します。
仲間とのチームワークやコミュニケーションスキルをグローバルな視野で学ぶ動画交換の対面プログラム。参加者それぞれが「Player」として、国を超えたパートナースクールの生徒たちとつながり、対面で集まったチームメイトと動画制作など協働課題に取り組み、海外のパートナースクールと動画ベースで交流(Exchange)します。さらにスポンサーのメジャーリーグベースボール選手協会(MLBPA)の協力を得て、一流プレイヤーたちの経験を基に学んだり、質問に対してのメジャーリーガーによる動画返しなどのコンテンツが提供されます。プログラムはすべてネイティブのインストラクターによる英語で行われ、4週間に渡る課題を協力してこなしながら、国際社会での多様な文化や価値観を探求します。
一流野球プレイヤーたちの経験を基に学ぶ良質なコンテンツのこの学習プログラムは、NYを拠点とする公式テスト語学能力試験提供機関( Language Testing International)によって効果的に設計されたものです。
対象年齢 小学校5年生以上、中学生まで
※高校生以上はボランティアとしてお手伝いの形での参加可能
10月下旬から土曜の午後で4週コースで開催
実施期間 10/25, 11/8, 11/15, 11/22の土曜日 (連休週の11/1はスキップ)
時間 14:00-15:30 ※最低3回は出席できるお子さん 土曜17時の回は締め切りました。
言語 英語
定員 15人 (10/13時点で9人確定)
場所 港区田町 芝国際中高内
費用 4000円 (税別)
締め切り 10/18 または定員に満たし次第
お申し込み https://online-afterschool.org/info/6416325
アジェンダ
MLB選手の経験から、チームワークと多様性について学ぶ。
チームビルディングを体験し、チー ムワークの重要性を発見する。
お題チャレンジのための動画を撮り、グローバルパートナーと交換する。
MLB選手に英語でチームワークや多様性についての質問を送り、動画ベースで返事をもらう。
交流とチームワークの重要性について振り返る
https://online-afterschool.org/info/6416325 または、チラシの緑のQRにあるLINEからご連絡ください。