美術展ナビ 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 館蔵品展 狩野派の中の人 絵師たちのエピソード 2025/08/07(木)
- TOKAS Project Vol. 8「絡まりのプロトコル」 2025/08/07(木)
- 笹本晃 ラボラトリー 2025/08/07(木)
- 開館30周年記念展 日常のコレオ 2025/08/06(水)
- GOOD PRINTER 2025/08/06(水)
- 第38回 日本の自然を描く展 2025/08/06(水)
- 「冨永愛の伝統to未来」 BS日テレで8月6日放送 「江戸・東京の夏を彩ってきた伝統工芸③」 江戸時代から続く匠の技を紹介 2025/08/06(水)
- 魂はハジケ出る!今ふたたび 小林抱牛展 2025/08/05(火)
- ICC キッズ・プログラム 2025 「みくすとりありてぃーず——まよいの森とキミのコンパス」 2025/08/05(火)
- 【レポート】版画って何? アートって何?――町田市立国際版画美術館で「版画ってアートなの?」が開催 9月21日まで 2025/08/05(火)
- 中村 萌「connect connect」 2025/08/05(火)
- 【レポート】「まだまだざわつく日本美術」サントリー美術館で8月24日まで 「らぶらぶ」「おりおり」…で開ける日本美術の新たな景色 2025/08/02(土)
- 【特別展】江戸の人気絵師 夢の競演 宗達から写楽、広重まで 2025/08/01(金)
- これもさわれるのかな? 彫刻に触れる展覧会Ⅱ 2025/07/30(水)
- 所蔵作品一挙公開 棟方志功展Ⅱ 敬愛のしるし 2025/07/30(水)
- 「冨永愛の伝統to未来」 BS日テレで7月30日放送 「江戸・東京の夏を彩ってきた伝統工芸②」 江戸時代から続く匠の技を紹介 2025/07/30(水)
- 開館30周年記念 MOTコレクション 9つのプロフィール 1935→2025 2025/07/29(火)
- 中村研一生誕130周年記念特別展 中村研一とモダニズム 第一期 モダニズム、出会いと展開 2025/07/29(火)
- 愛と平和の江戸絵画 2025/07/26(土)
- 戦後80年 ちひろと世界の絵本画家たち 絵本でつなぐ「へいわ」 2025/07/25(金)
- ぱれたん旅行社 ゆめの旅 2025/07/25(金)
- リト@葉っぱ切り絵展 ~小さな葉っぱに広がる世界~ 2025/07/25(金)
- 【レポート】「ますむらひろしの銀河鉄道の夜-完結編」八王子市夢美術館で8月31日まで ジョバンニとカムパネルラに会いに行こう 2025/07/25(金)
- 葛飾北斎 冨嶽三十六景 2025/07/24(木)
- まだまだ見せます、 新生 荏原 畠山美術館―中国観賞陶器、青銅器から新収集作品まで 2025/07/24(木)
- 【素描展レポート】国立西洋美術館「スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで」9月28日まで かわいい《眠る犬》にも注目 2025/07/24(木)
- 「美術展ナビフェス2025」を9月8日に開催!全国から美術館・博物館など21施設が出展しミュージアムグッズをPR 2025/07/24(木)
- つくるよろこび 生きるためのDIY 2025/07/23(水)
- 東京山藝術大学 2025/07/23(水)
- 【開幕】国立劇場7月歌舞伎鑑賞教室「色彩間苅豆―かさね―」ティアラこうとうで7月26日まで 江戸時代のホラーもの怪談で涼しくなる 2025/07/23(水)
- 「冨永愛の伝統to未来」 BS日テレで7月23日放送 「江戸・東京の夏を彩ってきた伝統工芸」 2025/07/23(水)
- 【開幕】「大正イマジュリィの世界」SOMPO美術館で8月31日まで 夢二、藤島武二、橋口五葉ら アール・ヌーヴォーが融合した美のデザイン 2025/07/23(水)
- 【開幕】戦後抽象絵画の代表「難波田龍起」10月2日(木)まで東京オペラシティ アートギャラリーで 2025/07/22(火)
- みほとけのこと 2025/07/19(土)
- 【開幕】特別展「江戸☆大奥」東京国立博物館で9月21日まで 最新の研究と豊富な史料でありのままの姿に迫る 豪華衣装に目を見張る展示 2025/07/19(土)
- 【オペラ&バレエ】東京二期会オペラ劇場 『くるみ割り人形とイオランタ』 チャイコフスキーの名作オペラとバレエが融合、新次元の舞台芸術に 東京文化会館で7月18日開幕 愛知、大分でも公演 2025/07/18(金)
- 【プレビュー】特別展「江戸☆大奥」東京国立博物館で7月19日から 大奥で演じられた歌舞伎の衣装 ドラマ10「大奥」のセット 音声ガイドは冨永愛さん 2025/07/18(金)
- 【プレビュー】特別企画展「軌跡のきらめき~神秘の光彩、ガラスと貝細工~」箱根ガラスの森美術館で7月18日から 2025/07/17(木)
- 「戦後80年 《明日の神話》 次世代につなぐ 原爆×芸術」展 2025/07/15(火)
- 上田義彦 いつも世界は遠く、 2025/07/15(火)
- 【開幕】「住友洋画コレクション ―フランスと日本近代絵画名品選」 横須賀美術館で8月31日まで 「泉屋博古館東京」の所蔵品から選りすぐりの洋画作品 住友家の確かな目利き 浦賀ドックの展示も 2025/07/15(火)
- Ukiyo-e 猫百科 ごろごろまるまるネコづくし 2025/07/12(土)
- 野口哲哉 鎧を着て見る夢 –ARMOURED DREAMER– 2025/07/12(土)
- 軌跡のきらめき ~神秘の光彩、ガラスと貝細工~ 2025/07/12(土)
- 企画展 唐絵 中国絵画と日本中世の水墨画 2025/07/12(土)
- 特別展「江戸☆大奥」 2025/07/11(金)
- 特別展 国宝に見る薬と食べ物 2025/07/10(木)
- トーベとムーミン展~とっておきのものを探しに~ 2025/07/10(木)
- 【開幕】切り絵画家・久保修さん「紙のジャポニスム 光彩奪目」が7月15日(火)まで伊勢丹新宿店で 2025/07/10(木)
- 企画展 コレクションを中心とした特集 記録をひらく 記憶をつむぐ 2025/07/09(水)
- 【徹底ガイド】「正倉院 THE SHOWー感じる。いま、ここにある奇跡ー」 大阪歴史博物館、上野の森美術館 蘭奢待の香りを再現、唯一無二の宝物をイマーシブ体験 2025/07/09(水)
- 上野の森美術館所蔵品展 万博の時代~画家たちの移動と交流~ 2025/07/08(火)
- 「大どろぼうの家」 2025/07/05(土)
- 特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」 2025/07/03(木)
- ピクチャレスク陶芸 アートを楽しむやきもの ―「民藝」から現代まで 2025/07/02(水)
- FLY WITH IM MEN 2025/07/02(水)
- 武蔵野アール・ブリュット2025 2025/07/02(水)
- デザインの変遷「昭和普通切手原画展」 2025/07/01(火)
- 【開幕】「美術の遊びとこころⅨ 花と鳥」三井記念美術館(東京・日本橋)で9月7日まで 2025/07/01(火)
- デザインとイラストレーションの青春 1900s-1930s 大正イマジュリィの世界 2025/06/28(土)
- 新しい南画の世界 ―― 浜口陽三と後藤理絵、重野克明、染谷悠子、西久松綾、吉増剛造 ―― 2025/06/28(土)
- 【食レポ】カフェでもルノワール&セザンヌ 三菱一号館美術館「Café 1894」の「ルノワール×セザンヌ」展 タイアップメニューを実食 2025/06/28(土)
- 工芸総合演習2025「Message」 2025/06/27(金)
- 古伊万里カラーパレット―釉薬編― 2025/06/26(木)
- 難波田龍起 2025/06/26(木)
- 【レポート】「死と再生の物語(ナラティヴ)―中国古代の神話とデザイン」泉屋博古館東京で7月27日まで 青銅器・青銅鏡が今アツい! 2025/06/25(水)
- 【プレビュー】藤田嗣治の「芸術」を「写真」をキーワードに再考――東京ステーションギャラリーで「藤田嗣治 絵画と写真」7月5日から 2025/06/24(火)
- 手塚治虫展 2025/06/24(火)
- 新国立劇場 高校生のためのオペラ鑑賞教室 2025 「蝶々夫人」 7月7日から 人気のプロダクションを充実のキャストで 2025/06/23(月)
- 【プレビュー】「トーベとムーミン展~とっておきのものを探しに~」森アーツセンターギャラリー(東京・六本木ヒルズ)で7月16日から 2025/06/23(月)
- ○△□えほんのせかい+目黒区美術館トイコレクション 同時開催 クルト・ネフ生誕99年 2025/06/21(土)
- 𠮷田千鶴子 ── 踊れ、謳へ、描け 戦後の熱き時代を生きた美術家 2025/06/21(土)
- 【レポート】「エマ理永のドレス造形展 THE DRESS~それは命が宿る彫刻 究極の造形美を求めて~」スパイラルガーデン(東京・表参道)で7月3日まで 2025/06/20(金)
- 【プレビュー】「美術の遊びとこころⅨ 花と鳥」三井記念美術館(東京・日本橋)で7月1日から 吉祥や季節のモチーフたち 2025/06/20(金)
- 版画ってアートなの? 2025/06/19(木)
- 【開幕】「丁子紅子 日本画展ーはなことばー」6月23日(月)まで銀座三越本館7階ギャラリーで 2025/06/19(木)
- 住友洋画コレクション ―フランスと日本近代絵画名品選 2025/06/18(水)
- 藤田嗣治 絵画と写真 2025/06/18(水)
- 絵画入門 よくわかる神仏と人物のフシギ 2025/06/18(水)
- 書斎を彩る名品たち―文房四宝の美― 2025/06/18(水)
- 野町和嘉―人間の大地 2025/06/17(火)
- 【プレビュー】生誕120周年記念、戦後抽象絵画のパイオニア「難波田龍起」回顧展 7月11日(金)から 東京オペラシティ アートギャラリー(初台)で 2025/06/17(火)
- 【グッズ開封】「ルノワール×セザンヌ―モダンを拓いた2人の巨匠」三菱一号館美術館で9月7日まで 2人の熱い友情をグッズでも味わう 2025/06/16(月)
- 6月歌舞伎鑑賞教室『土屋主税』がサンパール荒川でスタート! 国立劇場の歌舞伎鑑賞教室レポート 2025/06/15(日)
- 【グッズ開封】会場の先に煌めきが続く特設ショップ!「ミロ展」東京都美術館で7月6日まで 2025/06/14(土)
- 【プレビュー】「幕末土佐の天才絵師 絵金」 東京の美術館では初の大規模展 サントリー美術館で9月10日開幕 2025/06/14(土)
- 総合開館30周年記念 ルイジ・ギッリ 終わらない風景 2025/06/13(金)
- 2024年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展 2025/06/13(金)
- チェン・フェイ展 父と子 2025/06/13(金)
- 企画展「そのとき、どうする?展 –防災のこれからを見渡す–」 2025/06/13(金)
- 総合開館30周年記念 TOPコレクション トランスフィジカル 2025/06/13(金)
- まだまだざわつく日本美術 2025/06/12(木)
- 藤本壮介の建築:原初・未来・森 2025/06/12(木)
- 生命の樹―もうひとつの太陽の塔― 2025/06/12(木)
- スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで 2025/06/11(水)
- 美術の遊びとこころⅨ 花と鳥 2025/06/11(水)
- 「ジブリの立体造型物展」東京・天王洲の寺田倉庫B&C HALL/E HALLで開催中 9月23日まで 2025/06/10(火)
- 【プレビュー】北斎の代表作、8年ぶりに一挙公開!――太田記念美術館で「葛飾北斎 冨嶽三十六景」が開催 7月26日から 2025/06/08(日)
- 【レビュー】妖艶な美人画を描いた「最後の浮世絵師」――太田記念美術館で「鰭崎英朋」が開催 7月21日まで 2025/06/07(土)
- 横浜美術館リニューアルオープン記念展 佐藤雅彦展 新しい×(作り方+分かり方) 2025/06/06(金)