【公式】OAB大分ニュース 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 物価高に苦しむ学生に食の支援「ライス無料」大分大学 2025/10/07(火)
- 賛否 配達員の〝オートロック解錠〟 2025/10/04(土)
- 大学生2人死傷ひき逃げ 八田容疑者の情報提供1万1292件に 2025/10/03(金)
- 赤い羽根共同募金 全国一斉スタート 大分市内で子どもたちも参加 2025/10/02(木)
- 臼杵市の住宅火災 亡くなったのはこの家に住む男性と判明 2025/10/01(水)
- JR大分駅で火災を想定した防災訓練 乗客の誘導 2025/09/30(火)
- ソニック運行開始30周年 ラッピングトレインのモチーフは? 2025/09/28(日)
- 【特集】増加する大雨 大野川 地形に潜む 氾濫のリスク 2025/09/27(土)
- 五條堀さん行方不明から9年 家族や警察が大分市内5カ所で情報提供を呼び掛け 2025/09/26(金)
- 別府市の男性殺害 逮捕された息子の鑑定留置始まる 刑事責任能力の有無を調べる 2025/09/25(木)
- 「命を救えてよかった」海に転落の高齢者を釣り人3人が救助 警察が表彰 2025/09/24(水)
- スカートの中を盗撮した疑い 佐伯市の消防職員逮捕 2025/09/23(火)
- 自民党総裁選告示 大分県連も1万5000人に投票はがきを発送 2025/09/22(月)
- 万博を契機に 大分県産の食材を観光客にPR 2025/09/21(日)
- くじゅう花公園 オータムフラワーフェスタ 秋が見頃の花が咲き誇る 2025/09/17(水)
- “経済評論家”名乗った投資話で1345万円被害 宇佐市の50代女性 2025/09/16(火)
- 佐伯市で車が海に転落 「バサー」という音が・・・ 乗っていた高齢男性が意識不明 2025/09/15(月)
- 別府市死亡ひき逃げ事件 八田容疑者の重要指名手配を継続 2025/09/14(日)
- 米粉料理に挑戦 県産米消費の促進を 揚げるとカラッと、ゆでると“もちもち”に 2025/09/13(土)
- 高校生が探求学習 地元企業と連携して地域の課題を 2025/09/12(金)
- NPO団体に銀行が助成金「ウクライナからの避難者」支援を続ける団体も 2025/09/11(木)
- 猛暑から一転、県内は朝から雨模様に 雷に注意を 2025/09/10(水)
- 別府市の男性殺害される 息子を現行犯逮捕 2025/09/09(火)
- しごと未来フェス 子どもたちが職業について知り関心を持ってもらうきっかけに 2025/09/07(日)
- “スマホ2時間”条例案 大分県民はどう思う? 2025/09/06(土)
- 全国2番目の上乗せ額 “最低賃金は1035円”約2カ月の審議がようやく決着 初の1000円台 2026年1月から適用へ 2025/09/05(金)
- 台風15号 大分県に接近へ 線状降水帯発生のおそれも 2025/09/04(木)
- 最低賃金の協議 6回目でも労使の妥協点見いだせず 結論出ず審議は4日に持ち越し 2025/09/03(水)
- 「産業人財センター」が大分駅ビルに移転 新たな愛称“おおいたジョブステーション”でリニューアル 2025/09/02(火)
- 食べて遊んで!暑さを吹き飛ばそう 2025/08/31(日)
- 【特集】災害時に求められる〝女性視点〟 避難所における女性の困りごと どう解消? 2025/08/30(土)
- 「文字を“打つ”時代にこそ書写を」県学校書写大会 2025/08/29(金)
- 万一の災害に備え 県の地域防災計画見直しを審議 2025/08/27(水)
- “夏場の高温環境深刻” 国東市がエアコン購入費を補助 高齢者世帯などを対象に 2025/08/26(火)
- 臼杵でコンサート 16世紀の西洋オルガンの音色は? 2025/08/25(月)
- 来年春の野焼きを前に坊ガツル湿原で輪地切り 防火帯を作る準備 2025/08/24(日)
- 【特集】暑さに水不足…今年の新米はどうなる? 2025/08/23(土)
- 日出町とJALが協力 人口増加を目指し“二地域居住”など推進 マイレージの提供も 2025/08/22(金)
- 日米共同訓練を前に説明会 住民から不安の声 2025/08/21(木)
- 「コンサート中に爆破予告が…」ホルトホールで避難訓練 自然災害以外を想定した訓練は初めて 2025/08/20(水)
- JR日豊線 特急ソニックに女性はねられ死亡 2025/08/19(火)
- 豊後高田市・長崎鼻で“ひまわりフェスタ” 猛暑の中で160万本が咲き誇る 2025/08/18(月)
- お盆のUターンラッシュがピークを迎える 家族を見送る姿も 2025/08/17(日)
- 【パネル解説】夏にひんやり!プロ直伝 冷凍食品&冷凍術 2025/08/16(土)
- 【特集】「伝え継ぐ戦後80年」“猫の島”にも戦争の跡 後世に伝える 2025/08/15(金)
- 保戸島沖ヨット衝突死亡事故 運搬船の船長(28)を逮捕 業務上過失往来危険などの疑い 2025/08/14(木)
- 砂利運搬船とヨットが衝突複数人不明か 50代男性を救助も心肺停止状態 2025/08/13(水)
- 記録的な大雨 今後も警戒を 2025/08/11(月)
- 大南地区の歴史を学ぶワークショップ 2025/08/10(日)
- 【パネル解説】大掃除やるなら夏がオススメ!頑固な油汚れもスッキリ 2025/08/09(土)
- 国税のキャッシュレス納付を推進 銀行でパソコン使って体験会 2025/08/08(金)
- 高校生らが食品の衛生管理をチェック 2025/08/05(火)
- “母親の年金に頼って生活” 死体遺棄事件起訴内容認める 2025/08/04(月)
- ハーモニーライナー ラッピングバス就航 空港から35分 キティも参加の出発式 2025/08/03(日)
- 【パネル解説】連日の猛暑でキッチンも灼熱!?簡単で美味しい!〝コンロ回避〟の快適料理術〟とは? 2025/08/02(土)
- 「オンラインカジノでの負けを取り戻すために」元巡査に有罪判決 2025/08/01(金)
- 津波注意報は解除 気象庁が会見 “海のレジャー”引き続き注意を 2025/07/31(木)
- 【ラストミーティング】12年ぶりの1勝!3年生4人胸を張って〈大分〉 2025/07/30(水)
- 日田梨の初競り “幸水”を出荷 暑さで甘み増し「品質は最高」 2025/07/29(火)
- 「配達中に子どもたちを見守り」運送会社と警察が協定 2025/07/28(月)
- 【ヘリ空撮】ホーバークラフトの定期便が就航! 2025/07/27(日)
- 県産品の販路拡大目指し県が海外向けECサイト開設 大阪にアンテナショップも 2025/07/26(土)
- 県内一部で“猛暑日”予想 日田祇園の準備にも熱気 2025/07/25(金)
- 24日も各地で“危険な暑さ”熱中症警戒アラート発表 日田市では38℃予想 2025/07/24(木)
- 都町の暴行窃盗事件で執行猶予付き有罪判決 2025/07/23(水)
- 夏休みの城島高原パークに新アトラクション 子どもたちが体いっぱい楽しむ 2025/07/22(火)
- 参院選 吉田忠智さんが雪辱果たし通算3回目の当選 現職・白坂さんは議席守れず 2025/07/21(月)
- 姫島村清掃センター 基準値越えのダイオキシンを検出「大気と人体には影響はない」 2025/07/20(日)
- 災害リスクに備えて臼杵市に防災コンサルタント 2025/07/18(金)
- 庄の原佐野線で橋げた架設工事開始 完成は2年後を予定 大幅な渋滞緩和に期待 2025/07/17(木)
- 【2回戦】7/15 第1試合 大分商業VS臼杵 2025/07/16(水)
- 中津祇園 7月25日に始まる 初日には花火大会も開催 PR隊がOABを訪問 2025/07/15(火)
- 親子で伝統芸能を体験 落語や長唄に親しむ 2025/07/14(月)
- 学生と企業が未来について考える 2025/07/13(日)
- 4000本のコキアがこれから見頃に 週末はイベントも 杵築市のるるパーク 2025/07/12(土)
- 情報科学高で特別講座 “半導体産業”リードする人材育成を 来年度から新科目設置 2025/07/11(金)
- 日出町と台湾・新竹市が友好交流協定を締結 TSMC進出の流れに乗る 2025/07/10(木)
- 小学生がブルーベリーの収穫を体験 一粒ずつていねいに摘み取り 甘酸っぱい味に笑顔 2025/07/09(水)
- SNSやゲームとの向き合い方を考える 別府市で子育て応援講座 2025/07/08(火)
- 午前中から各地で“真夏日” 午後は日田市や大分市など5地点で“猛暑日”の予想 2025/07/07(月)
- 園児が七夕の飾り付け 空港の旅行客楽しませる 2025/07/06(日)
- 【パネル解説】食後に眠くなる“血糖値スパイク” 気になる人は「とろろそば」「かき揚げそば」どっちを食べればいい? 2025/07/05(土)
- 期日前投票始まる 参院選の投票日は3連休の中日 選管「“期日前”利用して投票を」 2025/07/04(金)
- 参院選あす公示 5人が立候補へ 選管は立候補受け付けのリハーサル 2025/07/03(木)
- 厳しい暑さ続く 各地で午前中から真夏日に 4日連続“熱中症警戒アラート” 2025/07/02(水)
- 非常用電源にも 燃料電池自動車を大分県が公用車として導入 2025/07/01(火)
- 海開き直前!子どもたちが海岸のごみ拾い 2025/06/30(月)
- 対向の乗用車が衝突 3人を搬送うち1人が死亡 いずれかがセンターラインはみ出しか 2025/06/29(日)
- ペット同行避難の課題とは? 同行避難と同室避難の大きな差に悩める飼い主 2025/06/28(土)
- 九州北部の梅雨明けを発表 6月の梅雨明けは統計史上初 2025/06/27(金)
- 志高湖でコブハクチョウのひな2羽が誕生 8月にはネットの外に 2025/06/26(木)
- 被災地とボランティアを調整 円滑な支援へ 新組織と県が協定 2025/06/25(水)
- 不発弾騒ぎ 住民避難しJRが運休 約4000人に影響 2025/06/19(木)
- 食害対策も自分たちで考案 子どもたちがビワを収穫 大分市・神崎小 2025/06/18(水)
- なでしこジャパンの選手らが入院患者に優しく声掛け 2025/06/17(火)
- 呉橋の“擬宝珠” 宇佐高・宇佐産業科学高の卒業生が3Dプリンターで制作して寄贈 2025/06/16(月)
- 別府ひき逃げ事件 殺人容疑を追加 願う会が新たなチラシで情報呼び掛け 2025/06/15(日)
- 【特集】ガソリン 約2年ぶり170円台 大分市で発見! 平均価格下回る驚き価格!? 2025/06/14(土)
- “鉄道からの風景”美しく JR九州大分支社が清掃活動 田ノ浦周辺で 2025/06/09(月)
- 「元気にでっけえ稲になってほしい」食の大切さを学んで…子どもたちが田植えを体験 2025/06/08(日)