地元議員
地元議員のTwitter・ブログ・動画
議会が終わっても作らねばならぬ、提出資料作成が諸々あって…結局、今日も徹夜だった朝日が眩しい〜あわちゃんは気持ちよさそうだね
続きを読む
明日10月3日(金)、東伏見駅で午前7時に挨拶。 カルトの被害の上に票を取りまとめる政治家に鉄槌を。
2025/10/02(木)
明日10月3日(金)、東伏見駅で午前7時に挨拶。カルトの被害の上に票を取りまとめる政治家に鉄槌を。
続きを読む
西東京市議会第3回定例会(9月議会)は10月1日が最終日本会議でした。2024年度一般会計歳入歳出決算の認定について、#日本共産党西東京市議団を代表して私が反対討論に立ちました。反対討論の内容を私のF..
続きを読む
2025年9月18日(木曜日)、小池知事は、国立競技場(新宿区)で開催された、ワールドアスレティックス(W..
2025/10/01(水)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t39.30808-6\/557736683_1118405797070195..
続きを読む
2025年9月19日(金曜日)、定例記者会見を行いました。会見冒頭、小池知事は、以下のことについて発言し..
2025/09/19(金)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t39.30808-6\/548339361_1108160301428078..
続きを読む
12日、先日の大雨を受けて溢水対策を進めるように、西東京市議会公明党5名で池澤たかし西東京市長へ意見書を提出しました。
続きを読む
『(西東京市保谷町)元ごみ集積所の不法投棄』に困っている市民の声から市で立派な防止ガードを作っていただきました
続きを読む
都立田無高校の文化祭「田無高祭」今日15時まで一般公開中です。巨大貼り絵が展示されていて、一見の価値ありです。校舎に入る前にぜひチェックを。
続きを読む
こども食堂プネウマへ。 今日はみんな大好きミートソース 次回は第1週目の日曜日がお祭りの為使えないので、2週目の日曜日の12日(日)になりますのでお間違えのないようにお気をつけください。
2025/09/07(日)
こども食堂プネウマへ。今日はみんな大好きミートソース次回は第1週目の日曜日がお祭りの為使えないので、2週目の日曜日の12日(日)になりますのでお間違えのないようにお気をつけください。
続きを読む
下保谷四丁目特別緑地保全地区(旧髙橋家屋敷林)の夏のイベントへ。屋敷林の涼を楽しむと銘打ったものの、最高気温37.8度(練馬)では、木陰とは言え限界が…母屋ではお琴体験ワークショップという新しい試みも..
続きを読む
市川市立第7中学校を行政視察しました。この中学校は、子育てから高齢者福祉まで、地域のライフステージ..
2025/08/18(月)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.82787-15\/534320270_180659226805198..
続きを読む
柳泉園へ我が家で中古で使い始めて10年の重くて古い、でも丈夫な2段ケージ。さすがに錆びて使用限界レベル…2台を廃棄で柳泉園へ。50kg1900円。この2台のケージのお陰で何十匹の子達が救われたのかと思..
続きを読む
紫式部が『源氏物語』の着想を得たと伝わる、滋賀県・石山寺へ。平安の昔、十五夜の月が琵琶湖に映る美し..
2025/08/14(木)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.82787-15\/531308115_180654889195198..
続きを読む
【あなたらしいキャリア考えませんか?知事登壇女性活躍イベント】このイベントでは、ベストセラー「#選..
2025/08/12(火)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/o1\/v\/t2\/f2\/m86\/AQPO_VbI65K3eGuDKY49Cg..
続きを読む
本日、日本共産党市議団は市長と懇談し、「記録的猛暑から市民の命を守るための緊急要望」を提出しました。エアコンのないご家庭や炎天下で働く市職員等の方々には、この猛暑は「命に関わる危険」です。「どうか市民..
続きを読む
今日は長崎原爆の日。如意輪寺にて新婦人主催の平和の鐘つきに参加。住職さんが読経をあげて下さり、平和を祈り、鐘つきを行いました。長崎原爆で被爆し、家族が次々亡くなり怯える子どもの手記の朗読も。こんな思い..
続きを読む
都立縄文の村。竪穴式住居の復元。下野谷遺跡よりは小ぶりでしたね。土器溜まりは、西東京の方が細かかった。つい比較してしまいます。
続きを読む
本日は、庁内での事務処理に加え、市民の皆さまからのご相談。お忙しい中、また暑さの厳しい中にも関わら..
2025/07/07(月)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.82787-15\/516583971_180614372095198..
続きを読む
花束をもらいました。選挙は無関係、何かの記念日でもありません。もちろん、男友達からでもありません。..
2025/06/24(火)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t39.30808-6\/520589603_2497214907238593..
続きを読む