地元開催のイベント情報
イベント
先日、博物館の屋上から虹を見ることができました🌈虹は、日が射している状態で、太陽と観察している人を..
2025/09/13(土)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.82787-15\/547644096_180245383287376..
続きを読む
🌕【2025/09/08皆既月食】撮影場所:山梨県山中湖村明神山約3年ぶりに日本で観測ができた「皆既月食」の..
2025/09/10(水)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.82787-15\/544611055_180242269887376..
続きを読む
鏑木清方の代表作《築地明石町》三部作が鎌倉初公開!長年所在不明となり、幻の代表作と言われてきた《築地明石町》。2019年に44年ぶりに発見された時には大きな話題となりました。この秋、その《築地明石町》..
続きを読む
{"media_url":"https:\/\/scontent-nrt1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.82787-15\/542411839_183076877923006..
続きを読む
ブラチスラバからやってきた! 世界の絵本パレード
2025/08/29(金)
「ブラチスラバ世界絵本原画展」(略称BIB=BiennialofIllustrationsBratislava)は、スロバキア共和国の首都ブラチスラバで2年ごとに開催される、世界最大規模の絵本原画コン..
続きを読む
神奈川県立金沢文庫開館95周年特別展「金沢八景みほとけ巡礼―仏像からよみとく金沢の歴史―」
2025/08/26(火)
現在、神奈川県立金沢文庫が所在する神奈川県横浜市金沢区は、かつて「武蔵国六浦荘金沢」と呼ばれ、中世には都市・鎌倉の外港として栄えた。そして近世には金沢の内海の名勝は、金沢八景と称され、風光明媚な景勝地..
続きを読む
⛈️東京都内で雷を伴う雨を降らせた積乱雲です。30分程度で急速に成長し、かなとこ雲が広がる様子がわかり..
2025/08/23(土)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/o1\/v\/t2\/f2\/m86\/AQM97yb1olHm2r8MEiUnYN..
続きを読む
誕生70周年記念 ミッフィー展
2025/08/22(金)
オランダの絵本作家でグラフィック・デザイナーのディック・ブルーナさんの手によって1955年に生まれた「ミッフィー(うさこちゃん)」が、2025年に誕生70周年を迎えた。ブルーナさんが手がけたミッフィー..
続きを読む
『白樺』 日本における西洋美術の導入と広がり
2025/08/14(木)
『白樺』は、武者小路実篤や志賀直哉ら学習院同窓を中心に1910(明治43)年から1923(大正12)年まで刊行された雑誌である。彼ら自身の小説や批評を発表する場であると同時に、西洋美術を紹介する新たな..
続きを読む
「野口哲哉鎧を着て見る夢-ARMOUREDDREAMER-」会場:彫刻の森美術館(神奈川県箱根町ニノ平1121)会期:2025年7月19日(土)~2026年1月12日(月・祝)開館時間:9:00~17..
続きを読む
建築家・山本理顕さんの50年にわたる設計活動を紹介する「山本理顕展―コミュニティーと建築―」が、代表作の一つである横須賀美術館(神奈川県横須賀市)で11月3日まで開かれています。山本さんが設計した建物..
続きを読む
一般社団法人梅酒研究会のプレスリリース(2025年8月8日10時00分)【125種からハイボールを飲み比べ!】自分好みに“濃さ”を調整できる体験型フェス「超ハイボール祭」上野公園で初開催!
続きを読む
暑い中、各種レッスンサークル練習マルシェ等々、先週も多種多様にご利用ご来場ありがとうございました今週もよろしくお願いします単発定期利用ジャンル規模問わずお気軽に空時間はHP月間スケジュール欄をご参照く..
続きを読む
これもさわれるのかな? 彫刻に触れる展覧会Ⅱ
2025/07/30(水)
何かに触れた時、思いがけない手ざわりにおどろくことがある。例えば表面のでこぼこや冷たさ、硬さなど手のひらや指さきから伝わる感覚は、ものとの距離を縮め、目では読み取れなかったことを教えてくれる。本展は2..
続きを読む
愛と平和の江戸絵画
2025/07/26(土)
江戸時代は、徳川家康が幕府を開いた1603年(慶長8)から、終焉を迎える1867年(慶応3)まで、約260年もの長きにわたり平和の続いた、世界史的にも稀有な時代であった。安定した政情のもと経済が繫栄し..
続きを読む
😊本日7月21日(月㊗️)の学芸員による展示解説は終了しました。熱心に耳を傾けていただき、質問もくださ..
2025/07/21(月)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.82787-15\/520772264_180184734537376..
続きを読む
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.82787-15\/521578104_180184498737376..
続きを読む
🚀7月17日から上映が始まった全天周映画「MMX火星衛星探査計画」の上坂監督が、初日の上映時に観覧にお越..
2025/07/19(土)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.82787-15\/520606533_180182483757376..
続きを読む
【プレビュー】特別企画展「軌跡のきらめき~神秘の光彩、ガラスと貝細工~」箱根ガラスの森美術館で7月18日から
2025/07/17(木)
箱根ガラスの森美術館で特別企画展「軌跡のきらめき~神秘の光彩、ガラスと貝細工~」が2025年7月18日(金)から2026年1月12日(祝・月)まで開催されます。長い年月を経て、虹色のきらめきを放つよう..
続きを読む