地元開催のイベント情報
イベント
【開幕】「Perfume COSTUME MUSEUM FINAL EDITION」そごう美術館 20年の軌跡を振り返る計162点の衣装 有終の美を飾る展示 2026年1月12日まで
2025/11/15(土)
そごう美術館(横浜)で「PerfumeCOSTUMEMUSEUMFINALEDITION(パフュームコスチュームミュージアムファイナルエディション)」が11月15日に開幕。前日の内覧会で取材しました。..
続きを読む
国立劇場の名品展-鏑木清方、小倉遊亀、東山魁夷、高山辰雄、加山又造・・・会場:平塚市美術館(神奈川県平塚市西八幡1丁目3−3)会期:2025年10月11日(土)~2026年2月15日(日)休館日:月曜..
続きを読む
「金沢文庫」創設750年記念 特別展 金沢文庫本 ―流離(さすら)う本の物語―
2025/11/08(土)
750年ほど前、鎌倉幕府の執権北条氏の一族である北条実時は、和漢の貴重な典籍を国内外から積極的に蒐集し、それらを収めるために、「金沢文庫」と呼ばれる文庫(ふみくら)を創設した。この文庫に収められた蔵書..
続きを読む
Perfume COSTUME MUSEUM FINAL EDITION
2025/11/08(土)
2025年9月21日にコールドスリープを宣言したPerfumeは、世界を舞台に第一線で活躍を続けてきた。ときに数万人の観衆の前に立つ、あ~ちゃん、かしゆか、のっちの3人に寄り添い、たくさんの挑戦や喜び..
続きを読む
若江漢字とヨーゼフ・ボイス 撮影されたボイスの記録、そして共振
2025/11/08(土)
若江漢字(わかえ・かんじ/1944~)は、1970年代のドイツ滞在を機にヨーゼフ・ボイス(JosephBeuys/1921~1986)の芸術に共鳴し、彼と交流するなかで、ボイス作品をはじめとする現代美..
続きを読む
長嶋茂雄さんお別れの会、11月21日・東京ドームで…「一般の部」は誰でも参列可能
2025/11/06(木)
【読売新聞】 読売新聞グループ本社と読売巨人軍は11月21日(金)、東京・文京区の東京ドームで「ミスタージャイアンツ 長嶋茂雄 お別れの会」を開催します。午後3時開場の「一般の部」はどなたでもご参列い..
続きを読む
鎌倉市鏑木清方記念美術館で特別展「あの人に会える!清方の代表作《築地明石町》三部作」が11月30日(日)まで開催されています。国の重要文化財で、鏑木清方の代表作《築地明石町》三部作が鎌倉で初公開されて..
続きを読む
尾崎行雄は又野村出身の政治家で、本市における郷土の偉人です。尾崎が生まれた又野の屋敷跡に建つ尾崎咢堂記念館を会場に、11月1日(土)からミニ企画展「選挙と尾崎行雄(咢堂)」を開催します。尾崎咢堂記念館..
続きを読む
博物館の公用車駐車場脇では、市内の絶滅危惧植物の系統保存のため、数種類の植物を栽培しています。その一つ、オキナグサが、10月下旬に入って開花しました。季節外れのオキナグサhttps://sagami-..
続きを読む
川口起美雄 Thousands are Sailing
2025/10/30(木)
川口起美雄(1951~)は、目に見えるものを描き、誰も見たことがない風景を現出する作家。その作品は、ウィーンで学んだテンペラ絵具と油絵具による混合技法で描かれている。独特の美しい質感と寓意が交錯する川..
続きを読む
☆出店者さん紹介☆11/9出店者『キッチンカーmusubi』musubi_choco当店はカカオ豆からチョコレートを自家製する「BeantoBar(豆からチョコレートバーまで)」スタイルのチョコレート..
続きを読む
ウィンターコンサート20256週連続動画公開これまで公開していなかった全8曲を毎週金曜18時に公開第2弾はこちら↓ミュージカル「レ・ミゼラブル」より|Claude-MichelSchönberghtt..
続きを読む
#青陵ウインドオーケストラクリスマスコンサート20252025年12月21日(日)開場12:45開演13:30入場料500円(未就学児無料)相模女子大学グリーンホール大ホール音楽で紡ぐ、心躍るクリスマ..
続きを読む
📖市民大学の60周年記念事業として、JAXAの吉川真さんによる、「夢は叶う-宇宙へ挑んだ少年の物語」講演会..
2025/10/10(金)
📖市民大学の60周年記念事業として、JAXAの吉川真さんによる、「夢は叶う-宇宙へ挑んだ少年の物語」講演会が11月15日(土)に当館の大会議室であるよ!事前申込制なので、詳細は市民大学HPをチェックし..
続きを読む
没後35年 北澤映月展
2025/10/10(金)
北澤映月(きたざわえいげつ、1907~1990)は京都市に生まれ、上村松園(うえむらしょうえん)や土田麦僊(つちだばくせん)に師事して本格的に日本画家として歩み始める。麦僊没後の1938年から再興院展..
続きを読む
【ステージ企画】スクエアステージとパフォーマンスエリアにてステージ企画が行われます!スクエアステージではバンド演奏やダンスなどのパフォーマンスが行われます!
続きを読む
第2回かながわともいきアート展~生きること、表現すること~
2025/10/09(木)
2016年、県立障害者支援施設「津久井やまゆり園」において発生しました大変痛ましい事件を受け、あのような事件が二度と繰り返されないよう、神奈川県では「ともに生きる社会かながわ憲章」を策定し、ともに生き..
続きを読む
国立劇場の名品展 —鏑木清方、小倉遊亀、東山魁夷、髙山辰雄、加山又造…
2025/10/08(水)
国立劇場は、日本の伝統芸能の保存と振興のため、1966年に設立された日本初の「国立」の劇場である。明治初期の日本の近代国家の幕開けとともに、西洋に倣った官立の劇場施設が切望され、長い時を経て待望の開場..
続きを読む
今年いっぱいでコールドスリープを9月21日に発表したPerfumeの大規模衣装展「PerfumeCOSTUMEMUSEUMFINALEDITION(パフュームコスチュームミュージアムファイナルエディシ..
続きを読む
企画展『マリー・アントワネット・スタイル(MarieAntoinetteStyle)』が、横浜美術館で2026年8月1日(土)から11月23日(月・祝)まで開催されることが決まりました。本展はヴィクト..
続きを読む