行政からの情報
役所、行政からのお知らせ
【8月10日は#健康ハートの日】8月10日が810(ハート)と読めることから、この日を「健康ハートの日」とすることを日本心臓財団が提唱しました。心臓病は加齢によるものだけではなく、生活習慣に原因がある..
続きを読む
市民課です。証明書を取りたいけれど、市役所まで行くのは面倒だし、窓口も混んでいそう、なんて思ったことはありませんか?マイナンバーカードをお持ちなら、お近くのコンビニで、住民票、印鑑証明、課税証明書等が..
続きを読む
■新型コロナ発生状況第31週(7/29~8/4)#新型コロナ定点当たり報告数は13.3で、前週より減少(昨夏ピーク20.5)しました。多くの人が移動・集合する場面では、感染症へのリスクが高まります。帰..
続きを読む
【9/17開催:テレワークセミナー】#テレワークでの#コミュニケーションに悩んでいませんか?離れた環境でスムーズにコミュニケーションを行うための留意点やテレワーク導入事例などを徹底解説します。・9/1..
続きを読む
雇用支援課です。【日商PC検定対策セミナーのご案内】求職者の方を対象に(データ活用3級、文書作成3級、プレゼン資料作成3級)セミナーを実施します。申し込み受付中。詳しくはこちらhttps://city..
続きを読む
“#小江戸かわごえe旅ギフト”加盟店のご紹介#川越市産業観光館”#小江戸蔵里(コエドクラリ)”は、1875年創業の旧鏡山酒造の建物をリノベーションしてオープンその敷地内の蔵(大正蔵)で営業されているの..
続きを読む
今年の5月にオープンした“#りそなコエドテラス”内の1階にある“ECCOLA(エッコラ)りそなコエドテラス”と2階の“AzzurriKOEDO(アズーリコエド)”で“ビア&ワインテラス”が開催されます..
続きを読む
8月8日、午後4時43分頃、日向灘を震源とする最大震度6弱の地震に関し、自衛隊は被害情報の収集を開始しています。(写真はイメージ) 引き続き自衛隊の活動状況については随時お知らせして参ります。 #自衛隊 #即応 #情報収集 #地震
2024/08/08(木)
8月8日、午後4時43分頃、日向灘を震源とする最大震度6弱の地震に関し、自衛隊は被害情報の収集を開始しています。(写真はイメージ)引き続き自衛隊の活動状況については随時お知らせして参ります。#自衛隊#..
続きを読む
“#小江戸かわごえe旅ギフト”加盟店のご紹介明治元年創業"料亭初音屋"の面影を残し、レストラン/カフェ/ウェディングを備えた複合施設"#ハツネヤガーデン"として開業特別な空間で極上の料理を#川越で味わ..
続きを読む
【スポーツをする方・応援をする方へ】急な体調不良やケガで初めての医療機関・薬局にかかっても、マイナンバーカードを持ち歩いて#マイナ保険証として使えば、より良い医療を受けられます。運動時にもぜひマイナン..
続きを読む
市民課です。「手続きガイド」、ご存知ですか?引越しや結婚、離婚、出産、おくやみ等の際に、簡単な質問に答えるだけで必要な手続き(申請・届出)の内容や持ち物、窓口等を確認いただけるサービスです。詳しくはコ..
続きを読む
産業振興課です。川越きらり企業NAVI(産業支援情報編フェイスブック)では、旬の公的産業支援情報を随時発信中です。新製品を開発したい。新たな設備を導入したい。だけど資金が…など、お悩みを抱えている市内..
続きを読む
高階南公民館です。 9月10日(火)午後1時から「おうちごはん料理教室」を開催します。作ってみたくなる季節のおかず、おうちの晩酌やご飯に合う一品など、学生気分で実習してみせんか? ただいま申込受付中です。ぜひご参加ください!
2024/08/07(水)
高階南公民館です。9月10日(火)午後1時から「おうちごはん料理教室」を開催します。作ってみたくなる季節のおかず、おうちの晩酌やご飯に合う一品など、学生気分で実習してみせんか?ただいま申込受付中です。..
続きを読む
地域包括ケア推進課です。 地域での見守り・支えあい活動や、”いもっこ体操”を行う自主グループ活動の様子を動画にしました。 下のURLより、ぜひご覧ください。 https://bit.ly/45b08lZ
2024/08/07(水)
地域包括ケア推進課です。地域での見守り・支えあい活動や、”いもっこ体操”を行う自主グループ活動の様子を動画にしました。下のURLより、ぜひご覧ください。https://bit.ly/45b08lZ
続きを読む
健康づくり支援課です。かんたん!健康クッキング参加者募集中!簡単で美味しい健康メニューを作ってみませんか?料理初心者・男性も大歓迎!①夏バテ回復クッキング令和6年8月27日(火)②上手な油の使い方クッ..
続きを読む
人権推進課です。8月の【特設人権相談】をお知らせします。日時:8月14日(水)午後1時〜午後4時場所:ウェスタ川越3階男女共同参画推進施設差別、いじめ、嫌がらせなどでお悩みの方、お気軽にご相談ください..
続きを読む
【IDESコラムを配信しました!】厚生労働省は感染症に関するメールマガジン「#感染症エクスプレス」を配信しています。IDES養成プログラム9期生による#IDESコラムvol.79「マスギャザリングイベ..
続きを読む
いよいよ明日!皆様のご来場をお待ちしております♪#こども霞が関見学デーが8月7日(水)、8月8日(木)の2日間にわたり開催されます!ぜひ、お越しください!プログラムなどはこちら→https://fdm..
続きを読む
【研修生募集中:感染症危機管理専門家(#IDES)養成プログラム】国際的に脅威となる#感染症の#危機管理に関心のある医師を募集しています。2025年4月採用。約2年間の国内外研修プログラムを実施します..
続きを読む