金沢市民で作る地域密着の狭域メディア

金沢市 > 記事一覧 > ニュース

最新ニュース

 政府は22日、物価高対策などを柱とする総合経済対策を閣議決定した。少数与党転落で国民民主党に政策協議の主導権を奪われる格好となった石破茂首相。今後も綱渡りの政権運営を余儀なくされている。 「暮らしが.. 続きを読む
経済対策を決定、非課税世帯に3万円 補正予算13.9兆円:日本経済新聞政府は22日の臨時閣議で総合経済対策を決めた。物価高の影響を特に受ける住民税非課税世帯に1世帯あたり3万円を支給する。半導体・人工.. 続きを読む
 10月30日の夜、東京・池袋駅前の交番に1人の男が出頭した。 その日未明に起きた強盗未遂事件に関わったという。 「逃げ続けるより、出頭しようと思った」 男はこう供述した。 大学4年の佐円昌紀容疑者(.. 続きを読む
全国の主要戸建メーカー、ハウスビルダー115社の2023年度決算(2023年4月期-2024年3月期)は、売上高8兆1,214億円(前年度比3.8%増)、利益4,728億円(同17.8%増)と増収増益.. 続きを読む
崇仁親王妃百合子殿下薨去に伴う一般記帳者の弔問記帳について【日時】令和6年11月16日(土)~11月25日(月)22日、23日は午前9時から午後7時まで24日、25日は午前9時から午後4時まで※終了日.. 続きを読む
【読売新聞】 総務省が22日発表した10月の全国消費者物価指数(2020年=100)は、値動きの大きい生鮮食品を除く総合が108・8で前年同月比2・3%上昇した。政府の電気・ガス代負担軽減策による押し.. 続きを読む
【読売新聞】 平屋住宅の人気が高まっている。少人数や高齢の世帯が増えるなか、階段の上り下りがない平屋の利便性が注目され、新築に占める平屋の割合は直近の10年間で2倍に増えた。2階建てより建設費用が少な.. 続きを読む
代表者の高齢化など、後継者不在による倒産が増勢をたどっている。10月の「後継者難」倒産(負債1,000万円以上)は49件(前年同月比32.4%増)発生し、1-10月の累計は396件(前年同期比10.3.. 続きを読む
過半数の市区で税収最高 23年度、賃上げ・地価上昇映す:日本経済新聞自治体の税収増が続いている。日本経済新聞社が全国815市区の2023年度決算を調べたところ、税収は総額19兆7186億円と前年度比1.. 続きを読む
 短期間で高額な報酬を得られる「仕事」をX(旧ツイッター)で見つけ、「指示役」に言われるがままに住宅に侵入。報酬も得られず、強盗の実行役として逮捕される――。8月末以降、首都圏を中心に起きた強盗事件な.. 続きを読む
2024年1月から11月15日までに「早期・希望退職募集」が判明した上場企業は53社(前年同期36社)で、前年同期の約1.5倍のペースで推移している。集計の対象人員は、9,219人(同2,915人)と.. 続きを読む
「103万円の壁」上げ明記、働き控え解消へ一歩 手取り増:日本経済新聞自民、公明、国民民主の3党が「年収103万円の壁」の解消を検討することで合意した。非課税枠の上げ幅や扶養控除の条件見直しといった論.. 続きを読む
 石破政権が進める総合経済対策について、自民、公明、国民民主3党による合意が成立した。少数与党になった自公が国民民主に譲る形の政策決定は、今後の先例になる可能性がある。3党協議は常に決裂する危うさをは.. 続きを読む
【読売新聞】 闇バイトの前金を受け取った後、指示役らと連絡を絶った横浜市の男性の自宅に侵入したとして、神奈川県警が19歳の男と17歳の少年を、建造物侵入の疑いで逮捕していたことが県警への取材でわかった.. 続きを読む
 SNSなどを通じて「闇バイト」に応募した者たちによる、強盗などの事件が首都圏で相次いでいる。警察は摘発や防犯対策に力を入れるが、これまでに逮捕されたほとんどは、末端とみられる「実行役」で、匿名性の高.. 続きを読む
【読売新聞】 1等と前後賞を合わせて10億円が当たる「年末ジャンボ宝くじ」の販売が20日、全国でスタートした。東京・銀座の宝くじ売り場「西銀座チャンスセンター」では、販売開始の午前8時半に約350人が.. 続きを読む
2024年3月期の国内銀行106行の「総資金利ざや(中央値)」は、0.18%(前年0.19%)と3月期では4年ぶりに低下した。通常の貸出より金利が高いコロナ禍のゼロゼロ融資の終了が影響したとみられる。.. 続きを読む
高額療養費の負担上限上げ 年収で細分化、低所得層配慮:日本経済新聞厚生労働省は「高額療養費制度」の患者負担額の上限について、現在主に5つある所得区分を細分化する方針だ。上限額全体を引き上げつつ、所得が.. 続きを読む
 弁護士事務所の売り上げとは「桁違い」に稼げる――。大阪で念願の独立を果たし、家庭も築いた弁護士は、顧問先から聞いた話に魅力を感じた。それは、弁護士を「使い捨て」にする世界への誘いだった。 「率直に申.. 続きを読む
国民民主・玉木代表 年収の壁落ち着けば「進退判断」:日本経済新聞国民民主党の玉木雄一郎代表は19日のインターネット番組で、同党が求める「年収103万円の壁」の議論が落ち着いたところで「自分の出処進退を.. 続きを読む
PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

金沢市 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

\11月POPUP情報/金沢生まれのフレンチトースト専門店『PAPANGAPAN』11月のPOPUP情..
10/26(日)
いつも焼肉ありちゃんをご利用頂きありがとうございます!11月も元気に営業します!..
10/29(水)
共学化を決める女子大、全国で相次ぐ 少子化以外の背景も:朝日新聞
11/1(土)

もっと見る

連載企画

職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。