東大阪市【公式】 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 【働きたい生徒等と企業の交流会を開催!】 東大阪市・八尾市の事業所34社が企業の魅力や社会的役割を紹介します。 ◇日時 9月25日㈬10時~15時(入場自由) ◇場所 文化創造館多目的室 ◇対象 東大阪市・八尾市・近隣在住の高校生 ◇問合せ 大阪府中小企業家同友会事務局 06-6944-1251 2024/09/04(水)
- 【今年10月から児童手当の制度が変わります】 所得制限の撤廃や高校生年代への支給延長など、児童手当の制度が今年10月より変わります。 詳細はウェブサイトにてご確認ください。 https://city.higashiosaka.lg.jp/kosodate/0000010174.html… 2024/09/05(木)
- / 定員に空きあり! スマホ教室 \ スマホ教室の定員にまだ空きがあります。 リピーターの受講も歓迎します。 情報政策課(℡06-4309-3108)へ電話で申込みください。 詳しくは画像、もしくはこちら↓ https://city.higashiosaka.lg.jp/0000039833.html 2024/09/05(木)
- / 俊徳道駅前交通広場 ミストと噴水を新たに設置 \ 俊徳道駅前交通広場にミストと噴水を新設しました。これにより、夏の暑さ対策のほか、景観性の向上などが期待されます。 通りかかった親子は「暑そうにしていた子どもが、このミストと噴水を見て、元気になりました」と笑顔で話してくれました。 2024/09/04(水)
- \公共交通機関を利用しましょう/ バスやタクシーなどの公共交通機関はマイカーに比べ安全で安く移動できます。それぞれの特性に応じてうまく使い分け、積極的に公共交通機関を利用しましょう。公共交通機関は皆さんの利用で成り立っています。 2024/09/04(水)
- 「大改造!!劇的ビフォーアフター」に「匠」として出演された大瀧珠乃さんが「誰もが暮らしやすい住まいづくり」について講演会を開催されます。 誰もが快適に住むことができる住まいづくりにむけて話を聞きませんか? 詳しくはウェブサイトをご覧ください↓ https://ikoramu.com/html/event.php?mode=show&seq=545… 2024/09/04(水)
- / 9月22日 歴史講演会を開催 「古文書が語る東大阪の歴史と魅力」 \ 江戸時代の岸田堂村髙岸家の文書の紹介と村・村人・村役人についての講演会を開催します。髙岸家には数多くの文書が残されており、専門家が解説します。 また、古文書に関するパネル展も同日開催します。 https://city.higashiosaka.lg.jp/0000037288.html 2024/09/04(水)
- / 日新高校も対象に スポーツマウスガード作製費用の補助 \ 市では、スポーツでの口腔外傷を予防することを目的とした歯科医療機関が作製するスポーツマウスガードの費用に補助金を交付しています。 今回、日新高等学校の生徒を対象に追加しました。 詳しくはこちら↓ https://city.higashiosaka.lg.jp/0000036648.html 2024/09/05(木)
- / 盲導犬ふれあい教室 ~盲導犬ユーザーから学ぶ \ 長瀬青少年センターにて盲導犬ふれあい教室を開催します。 日時:9月14日㈯13時30分~15時30分 詳しくは添付画像をご覧いただくか、お問合せください。 ■問合せ先:長瀬青少年センター 06-6727-1200 2024/09/04(水)
- \市内の高校でも訓練/ 大阪府民に対し訓練として災害情報を伝達する「大阪880万人訓練」。東大阪大学敬愛高校でも避難訓練が行われ、生徒・教員など約800人が参加しました。 訓練では、地震発生直後、生徒が机の下にもぐり込んだり、広いスペースに逃げたりして、身を守る行動をとりました。 2024/09/04(水)
- 【封筒に広告を掲載しませんか?】 来年度に使用する納税通知書用の封筒へ掲載する広告を募集します。 企業PR・お店の宣伝に、ぜひご活用ください。 申込期間:9月2日(月)~11月8日(金)【必着】 詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。 https://city.higashiosaka.lg.jp/0000031608.html 2024/09/03(火)
- / プロ選手から直接学ぶ! 子ども向け野球教室 \ 9月1日、大阪ゼロロクブルズの公式戦が花園で行われ、試合後に選手が直接指導を行う子ども向け野球教室が開催されました。 野球教室にはたくさんの子どもたちが参加し、選手たちとキャッチボールやバッティングを行い野球の楽しさを感じていました。 2024/09/03(火)
- / 9/12 食育のつどい を開催! \ 9月の「食生活普及運動月間」にあわせて食育を学ぶイベントを開催します。 健康食品との付き合い方についての講演をはじめ、栄養バランス・野菜・カルシウム・災害などをテーマとした展示や調理実演、測定などを行います。 詳しくはこちら↓ https://city.higashiosaka.lg.jp/0000039610.html 2024/09/03(火)
- / こども誰でも通園制度試行的事業 10月1日から実施園を追加 \ 追加の実施園や利用申請など、詳しくは市ウェブサイトをご覧ください。 https://city.higashiosaka.lg.jp/kosodate/0000038883.html… 2024/09/03(火)
- \大阪880万人訓練/ 9月3日(火)15時から、大阪府内で「大阪880万人訓練」が実施されます。 15時3分と5分頃には、訓練用の「エリアメール/緊急速報メール」が携帯電話など(対応機種のみ)に届きます。 この機会に災害時にとるべき行動を考えてみませんか? https://pref.osaka.lg.jp/o020090/shobobosai/880kunren/reiwa6nen.html… 2024/09/02(月)
- 【国際識字デー・市民のつどい】 東大阪市では、よみかきに不自由をされている方を支援する取組みとして「国際識字デー・市民のつどい」を開催しています。 ことしは「識字をチカラに」と題した講演やコンサートを行います。 https://city.higashiosaka.lg.jp/0000017879.html (ふりがなつきのちらしはこちら↓) 2024/09/02(月)
- 【高齢者の相談窓口 地域包括支援センター】 地域包括支援センターでは高齢者とその家族などからのさまざまな相談への対応や、家庭への訪問を行っています。詳しくはこちら↓ https://city.higashiosaka.lg.jp/0000006085.html また、市ウェブサイトで高齢者のための制度を紹介しています↓ https://city.higashiosaka.lg.jp/category/16-7-0-0-0-0-0-0-0-0.html… 2024/09/02(月)
- 【防災パネル展を開催】 東大阪市役所で、防災パネル展を開催しています【9月2日(月)17時まで】。 このパネル展は、災害のおそろしさと日頃の備えの大切さを知ってもらうために毎年開催しているもので、今年は能登半島地震の被災地支援に行った市職員が撮影した写真などを展示しています。 2024/09/02(月)
- / FC大阪ホームゲーム 市民&70歳以上の方を無料招待 \ ◆市民無料招待 申込みはこちら↓ https://fc-osaka.com/higashiosaka-invitation/… ◆70歳以上の方を無料招待 詳しくはこちら↓ https://city.higashiosaka.lg.jp/0000036987.html ☆日時など、詳しくは画像をご覧ください 2024/09/02(月)
- / パリ2024パラリンピック出場 川村怜選手を応援しよう \ パリ2024パラリンピックに、東大阪市出身の川村怜選手がブラインドサッカーの日本代表として出場されます。 ▼競技日程 9月1日(日)18時30分 日本 vs コロンビア など ▼東大阪市ゆかりの選手 https://city.higashiosaka.lg.jp/0000039200.html 2024/08/30(金)
- / パリ2024パラリンピック出場 和田伸也選手を応援しよう \ パリ2024パラリンピックに、東大阪市出身の和田伸也選手が陸上競技の日本代表として出場されます。 ▼競技日程 男子5000m(T11)8月30日(金)17:05-17:26 決勝 など ▼東大阪市ゆかりの選手 https://city.higashiosaka.lg.jp/0000039200.html 2024/08/30(金)
- / パリ2024パラリンピック出場 上山選手を応援しよう \ パリ2024パラリンピックに、東大阪市在住の上山友裕選手がアーチェリー日本代表として出場されます。 ▼競技日程 男子個人リカーブオープン 8月29日(木)20:00-22:30 ランキングラウンド ▼東大阪市ゆかりの選手 https://city.higashiosaka.lg.jp/0000039200.html 2024/08/28(水)
- \「やさしい日本語」を知っていますか?/ やさしい日本語は、外国人などにも分かりやすいように配慮した簡単な日本語のことです。8月25日にやさしい日本語ワークショップが行われました。 参加者は「外国人と接する時はやさしい日本語を意識して話したい。」と今後の思いを語っていました。 2024/08/28(水)
- / イコーラム講座情報 女性の起業実践セミナー(4回シリーズ) \ これから起業をしようとする女性に向けて、4回シリーズで開催します。自身の強みを見つけ、必要な知識を学び、起業にチャレンジする力を身につけませんか? 詳しくはチラシまたはウェブサイトで↓ https://ikoramu.com/html/event.php?mode=show&seq=544… 2024/08/27(火)
- / イコーラム講座情報 みんなのハッピー・スタディーズ \ 一人の人として自分を生きるために、必要な力を自分自身で引き出すことができるようにサポートしてくれる講座です。全8回のシリーズ後半です(1回だけの参加も可)。 詳しくはチラシまたはウェブサイトで↓ https://ikoramu.com/html/event.php?mode=show&seq=540… 2024/08/27(火)
- 「~ほ~むべ~す~」は、ユニークな教育方針で知られる私立の学校法人「きのくに子どもの村学園」を取り上げたドキュメンタリー映画「夢みる小学校」の完結編の上映会を開催します。 上映会のPRを兼ねたイベントを市役所1階で開催しています。 詳しくはウェブで↓ https://city.higashiosaka.lg.jp/0000039950.html 2024/08/27(火)
- \東大阪市レクリエーションボッチャ大会 参加者募集/ パラリンピックの公式競技であるボッチャの大会に参加してみませんか。 参加者には参加賞をプレゼント♪ ※どなたでも参加可能です。 詳しくは画像または市ウェブサイト↓をご覧ください。 https://city.higashiosaka.lg.jp/0000039402.html 2024/08/27(火)
- / 秋祭りイベント 大阪ゼロロクブルズ \ 9/1(日)に大阪ゼロロクブルズの公式戦にて「秋祭りイベント」が開催されます。 当日は、選手との交流会やグルメ屋台が出店するほか、子ども向けの野球教室など盛りだくさんです。 東大阪市民と中学生以下は入場無料です。 詳細はコメント欄で↓ 2024/08/26(月)
- / 枚岡神社をライトアップ 夏灯しの夢まつり \ 日本の伝統を感じることができる、光る和傘の展示や最新技術を使ったレーザーアートやARプラネタリウム体験など”光“をテーマにしたまつり「夏灯しの夢まつり」が枚岡神社で初開催され、多くの人がまつりを楽しみました。 2024/08/25(日)
- 【希望の場所へ出張可!スマホ相談会】 市内の施設や地域の集会所など、ご希望の場所へ相談員がお伺いします。 また、市役所、市民プラザ等を巡回する個別相談も実施しています。 ■問合せ先:スマホ相談コールセンター 0120-953-726 ■出張相談や個別相談日程はこちら↓ https://city.higashiosaka.lg.jp/0000037135.html 2024/08/26(月)
- / モノづくり企業による機器開発 医療現場の課題解決に向け新たな連携 \ 東大阪市は、医療・健康・介護現場の課題解決のため、市内モノづくり企業の機器開発等を促進する連携協定を大阪歯科大学、東歯科医師会および西歯科医師会の3者と締結しました。 https://city.higashiosaka.lg.jp/0000039873.html 2024/08/23(金)
- / 生地を味わって GEORGEBAKERY \ 東大阪カレーパン会の一員でもあるGEORGEBAKERYさん。 生地が特徴的で、外はカリっと、中はモチっとしています。 また、焼きカレーパンは、油で揚げたカレーパンに比べてあっさり。 ▼カレーパン会ウェブサイト https://currypan-higashiosaka.club 2024/08/24(土)
- / 気をつけてください! 食中毒が多発しています \ 生の鶏肉には「カンピロバクター」と呼ばれる菌が高い確率で付いています。生や加熱不十分な鶏肉を食べると、翌日から1週間後に食中毒を起こすことがあります。 「新鮮だから安全」「お店で出されているから安全」は間違いです! 2024/08/24(土)
- 【夏休み子ども消防士体験】 子どもたちが消防士の仕事を体験するイベント「夏休み子ども消防士体験」が消防局で開催されました。 イベントでは子どもたちが消防士に手伝ってもらいながら放水を体験したほか、 地震の揺れや煙の中から避難する体験も行われ、子どもたちは防災についても学んでいました 2024/08/24(土)
- / 一足早い秋の訪れ 日下新池のヒトモトススキ \ 市の天然記念物に指定している「ヒトモトススキ」が、生駒山麓にある日下新池のほとりで茶褐色の穂をつけ、平地より一足早い秋の風情を漂わせています。 ヒトモトススキとは? https://city.higashiosaka.lg.jp/0000014477.html 2024/08/24(土)
- 【対象者はご確認を】 令和6年度の所得税・個人住民税に係る定額減税の対象者で、定額減税前の税額が定額減税可能額に満たない方に対し、その差額を調整のうえ給付を行います。 対象者には8月5日にお知らせを送付していますので、内容 のご確認をお願いします。 https://city.higashiosaka.lg.jp/0000038882.html 2024/08/22(木)
- 【ライダーの皆さん 交差点ではご注意を】 東大阪市善根寺の交差点で、直進していた大型自動二輪車と右折中の原動機付自転車が衝突し、原動機付自転車に乗っていた方がお亡くなりになるという痛ましい事故が発生しました。 交通事故の多くは交差点内で発生していますので、皆さんお気をつけください。 2024/08/22(木)
- / 初の試み 枚岡薪能に子どもが出演 \ 毎年、枚岡神社で開催されている枚岡薪能に、今年は地元の子どもたちが出演します。 今回の能の演目は「鞍馬天狗」。子どもたちは花見の稚児という役を演じます。 9月28日(土)の本番に向けて、現在子どもたちは動きや構えの稽古をしています。 2024/08/23(金)
- \八戸ノ里駅前交通広場を整備/ 近鉄奈良線の八戸ノ里駅南側の交通広場にレッドロビンの植栽と保水性ブロック舗装を行いました。 今回の整備は、大阪府森林環境税を財源とした「大阪府都市緑化を活用した猛暑対策事業補助金」を活用しています。 詳しくは↓ https://city.higashiosaka.lg.jp/0000037072.html 2024/08/23(金)
- 台風第10号は発達しながらマリアナ諸島から日本の南へと北上する見込みです。 今後の進路予報は、不確実性が大きいため、最新の台風情報に留意する必要があります。台風の進路や発達の状況、進行速度によっては、東大阪市でも大雨や暴風となる可能性があります。今後の気象情報を適宜ご確認ください。 2024/08/23(金)
- / 人生の節目を迎えたあなたへ 記念樹をプレゼント \ 市では、入園・入学、新成人、結婚、新築、転入、転居などの記念に苗木をプレゼントしています。 ■申込期限:8/30(金)消印有効 詳しくはこちら↓ https://city.higashiosaka.lg.jp/0000028272.html 2024/08/22(木)
- 子育てと介護など、複数のケアが重なる「ダブルケア」。当事者たちが悩みを共有したり、情報交換をしたりする「ダブルケアカフェ」が8月20日に開催されました。 参加者は「どこに相談すればいいのかもわからなかった。こういう場があるのはとてもありがたい」と話していました。 2024/08/22(木)
- / 先輩職員から話を聞く 市職員採用試験説明会 \ 東大阪市職員採用試験説明会を開催しました。 説明会では野田市長が“東大阪市が求める人物像”を話したほか、先輩職員から職場の雰囲気や、仕事のやりがいなどを聞いたりしながら、参加者の皆さんは市役所の仕事への理解を深めていました。 2024/08/22(木)
- \ランチタイムコンサート/ 市役所1階で関西フィルハーモニー管弦楽団によるコンサートが行われました。 この日は、ディズニーの名曲や童謡などが演奏され、来場者はホルンが奏でる音色に酔いしれていました。 関西フィルハーモニー管弦楽団は8/31(土)に文化創造館で特別演奏会を開催されます。 2024/08/22(木)
- / アサヒスーパードライ パシフィックネーションズカップ2024 花園ラグビー場で決勝戦! \ パシフィックネーションズカップの3位決定戦と決勝戦を花園ラグビー場で開催します! ◆3位決定戦:9月21日(土)16時から ◆決勝戦:9月21日(土)19時5分から 詳しくは↓ https://rugby-japan.jp/lp/pnc2024/ 2024/08/22(木)
- 【8月24日(土) 市役所の窓口業務の一部を開設】 平日に市役所に行くことが困難な市民の皆さんに、身近な手続きを行っていただけるよう、毎月第4土曜日の9時から12時(正午)まで市役所本庁舎の窓口業務の一部を開設しています。 詳細はウェブサイトで↓ https://city.higashiosaka.lg.jp/0000005566.html 2024/08/21(水)
- / 友だち登録してプレゼントに応募しよう! \ 市LINE公式アカウントを友だち登録して、ジャック製菓(株)のヤッター!めん70個とオリジナルTシャツ(XL)のセットに応募しよう! 抽選で10名様にプレゼント! ◇応募期間 8月21日(水)10時~9月30日(月)17時 詳しくは↓ https://city.higashiosaka.lg.jp/0000038865.html 2024/08/21(水)
- \来年4月に大学などへ入学予定の方へ/ 東大阪市では、経済的な理由のために就学が困難な方に対して、入学準備金を貸与しています。 9月2日(月)から「大学等区分(総合型・推薦型選抜向け)」の募集が始まります。 募集要項や出願書類などは、ウェブサイトでご確認ください↓ https://city.higashiosaka.lg.jp/0000005368.html 2024/08/21(水)
- / 来年4月に入園する園児を募集 願書の交付は9月から \ 市立幼稚園・市立認定こども園(1号認定)の令和7年4月入園の園児を募集します。 入園を希望する園で9月2日(月)以降に願書をもらい、申込みをしてください。 願書の受付は9月30日(月)までです。 ▼ウェブサイト https://city.higashiosaka.lg.jp/0000031291.html 2024/08/21(水)