地元開催のイベント情報
イベント
「オルセー美術館所蔵 印象派―室内をめぐる物語」が10月25日から、国立西洋美術館(東京・上野公園)で開かれます。開幕前日に行われたプレス内覧会を取材しました。印象派と聞けば、戸外に溢れる光や移ろう大..
続きを読む
<EVENT>愛用品を直して使おう🌿|DOREPAIRS(ドゥ・リペアーズ)渋谷・原宿の街を舞台に、衣類やバッグを「直して使う」文化を広げるイベントDOREPAIRS(ドゥ・リペアーズ)を2025年1..
続きを読む
「大カプコン展―世界を魅了するゲームクリエイション」がCREATIVEMUSEUMTOKYO(東京・京橋)で2025年12月20日(土)から2026年2月22日(日)まで開催されます。大阪、名古屋、鳥..
続きを読む
「劇場アニメルックバック展―押山清高線の感情」が2026年1月16日から、麻布台ヒルズギャラリーで開かれます。劇場アニメ『ルックバック』は、58分という短い上映時間でありながら、興行収入は累計44億円..
続きを読む
日本最大の公募展である日展が、本年も10月31日(金)から11月23日(日・祝)まで国立新美術館(東京・六本木)で開催されます。東京展の後は、京都、名古屋、大阪、安曇野、金沢の5か所を巡回します。第1..
続きを読む
/#渋谷HUMAXシネマ新作情報明日10/24(金)公開!\西尾潤の同名小説を映画化。愛を知らずに育った3人の若者たちが闇ビジネスから抜け出そうとする3日間の出来事を、3人それぞれの視点を交差させなが..
続きを読む
11/29(土)開催!笹塚地区渋谷防災キャラバンケロポンズが笹塚小学校に登場うたって!おどって!からだで覚える親子の防災タイムをお届けぜひご参加ください!詳細はこちら↓↓https://shibuya..
続きを読む
【夜間開室のお知らせ】「#ゴッホ展家族がつないだ画家の夢」@gogh2025_26は#金曜日20時まで開室します(入室は19時30分まで)。お気に入りの作品の前で、じっくり、ゆっくり鑑賞したい方、夜間..
続きを読む
「前衛書」としての井上有一は1950~60年代に、「広告文化」としての井上有一は1980年代にそれぞれ注目を集めます。戦後復興とバブル経済。この二つの対照的な時期に、井上有一はどう生き、どう受容された..
続きを読む
柚木沙弥郎 永遠のいま
2025/10/22(水)
2024年に101歳の生涯を閉じた染色家、柚木沙弥郎(ゆのきさみろう)。型染の世界に新風を吹き込んだ柚木の作品は、自由でユーモラスな形態と美しい色彩が心地よく調和しつつ生命力にあふれ、見る人を惹きつけ..
続きを読む
オルセー美術館所蔵 印象派―室内をめぐる物語
2025/10/22(水)
印象派といえば、移ろう光や大気をとらえた風景画がまず思い浮かぶのではないだろうか。とはいえ、彼らが最初のグループ展を開催したのは、近代都市へと急速に変貌しつつあった1870年代のパリであった。現代生活..
続きを読む
\親子でチェック!3日分の備蓄品/家族みんなで「わが家の防災」を見直そう!#渋谷防災キャラバンでは、日常に取り入れやすいヒントや、最新の防災アイテムも紹介しています※開催地区により体験内容は異なります..
続きを読む
モネ、ドガ、ルノワール! オルセー印象派展で「”印象派の巨匠”ウィーク」が開催 3種のオリジナルステッカーを配布
2025/10/21(火)
国立西洋美術館(東京・上野公園)で「オルセー美術館所蔵 印象派—室内をめぐる物語」が10月25日に開幕します。会期中の対象期間(平日)の来場者に、オリジナルステッカー(非売品)をプレゼントする「”印象..
続きを読む
フジタからはじまる猫の絵画史 藤田嗣治と洋画家たちの猫会場:府中市美術館(東京都府中市浅間町1丁目3番地、都立府中の森公園内)、2階企画展示室会期:2025年9月20日(土)~12月7日(日)。休館日..
続きを読む
.\SHIBUYAQWSは6周年🎉/2025年11月でSHIBUYAQWSは6歳のお誕生日を迎えます🙌今年の周年イベント「QWSFES2025」は、日頃お世話になっている会員の皆様、これまでお世話にな..
続きを読む
企画展「自然と魂 利根山光人の旅 異文化にみた畏敬と創造」会場:世田谷美術館(東京都世田谷区砧公園1-2)会期:2025年9月13日(土)~11月9日(日)休館日:月曜休館。ただし9月15日、10月1..
続きを読む
「細田守監督作品と思考実験展」が11月21日から12月21日まで、「SHIBUYATSUTAYA」(東京・渋谷)で開催されます。没入型体験エンターテイメントを提供する「NOMORE」が、スタジオ地図・..
続きを読む
草間彌生 闘う女/絵を描く少女
2025/10/20(月)
幼い頃より絵を描くことが何より好きだった草間彌生の創作は、長い歩みの中でさまざまな変遷を遂げてきた。本展は、作品に表れる彼女のアイデンティティに、「闘う女性」と「無邪気な少女」という2つの顔を見いだし..
続きを読む
特別展「日本画聖地巡礼2025-速水御舟、東山魁夷から山口晃まで-」会場:山種美術館(東京都渋谷区広尾3-12-36)会期:2025年10月4日(土)~11月30日(日)休館日:月曜休館、ただし10月..
続きを読む
◆渋谷HUMAXシネマ◆ 『THE FIRST SLAM DUNK 2025 in cinema』 【ラバーバンド2025】 の配布は終了いたしました。 予めご了承くださいませ。 #スラムダンク #ザファ
2025/10/18(土)
◆渋谷HUMAXシネマ◆『THEFIRSTSLAMDUNK2025incinema』【ラバーバンド2025】の配布は終了いたしました。予めご了承くださいませ。#スラムダンク#ザファ
続きを読む