行政からの情報
役所、行政からのお知らせ
産業振興課です。川越きらり企業NAVI(産業支援情報編フェイスブック)では、旬の公的産業支援情報を随時発信中です。新製品を開発したい。新たな設備を導入したい。だけど資金が…など、お悩みを抱えている市内..
続きを読む
【9/28「特別授業!みんなで学ぼうお酒のことin福岡」を開催】飲酒に伴うリスクを学び、お酒との付き合い方を見直してみませんか?オンライン配信もあります。日時:9月28日(土)15時~16時30分場所..
続きを読む
“笑time”開催民俗芸能の中では最も古い歴史をもつと言われる“里神楽”語りもの芸能である“説教節”に、話芸の“落語”#川越で民俗-大衆芸能を通じて、日本独自の芸能に触れてみよう2024年9月28日(..
続きを読む
国際(こくさい)文化(ぶんか)交流課(こうりゅうか)です。市役所(しやくしょ)からのおしらせをまとめた「KoedoKawagoeNews」(えいごでかいたこうほう)です。よんでください!https:/..
続きを読む
ThisisInternationalRelationsDivision.ThelatesteditionofKoedoKawagoeNews,hasbeenissued.Pleasecheckthe..
続きを読む
中央図書館です。【9月の映画会のご案内】午後2時から(開場は30分前)・14日(土曜)「ダンボ」(62分)・28日(土曜)「哀愁」(108分/1940年/アメリカ/白黒/日本語吹替)出演:ヴィヴィアン..
続きを読む
新入会員紹介和菓子紫水さんは寒天を使用しない本来のきんつば「小江戸きんつば」がおすすめの和菓子屋さんです。今年10月には川越芋のきんつばも登場予定!今から楽しみですね♪HP→和菓子紫水(http://..
続きを読む
★特殊詐欺情報は匿名通報ダイヤルへ★だれかが人を集めて詐欺をしているまた高齢者からお金を受け取るバイトをしているしんじゅくのビルで詐欺の電話を架けているなど匿名で情報提供が可能です。https://t..
続きを読む
文化芸術振興課です。イギリスを代表する作曲家G.ホルスト。ホルストの作品から吹奏楽界の発展まで、縁のある作曲家に触れながら学んでいきましょう。「ホルストが創ったウインドミュージック〜イギリスそしてアメ..
続きを読む
広報室です。これからご結婚される皆さん、「オリジナル婚姻届」を利用しませんか?川越市では、「ときも」がお祝いするカラフルで可愛いオリジナル婚姻届と『婚姻手続き早わかりBOOK』を配布しています。特別な..
続きを読む
<河野大臣会見>9/10冒頭、#アナログ規制見直し結果の公表について発言。(当初の計画を1年前倒し今年6月末までを集中改革期間としていたアナログ規制見直しについて、約96%が見直し完了した..
続きを読む
“#サイボク陶陶市”開催#日高市の#サイボクに多数の窯元が集結この機会に創り手さんにお話しを伺いながら、お気に入りの逸品をお探しください園内には、ショッピング・豚肉グルメ・#日帰り天然温泉・アスレチッ..
続きを読む
【広報紙編集委員会を開催しました】令和6年11月1日発行の『かわごえ議会だより』の編集を行いました。次号は9月定例会の記事を掲載する予定です。
続きを読む
保健予防課です。「命の大切さを伝える」鉄道ポスター展を開催します!9月10日(火)から30日(月)まで、JR川越駅、東武東上線川越駅・川越市駅・霞ケ関駅、西武新宿線本川越駅で、中学生・高校生制作のポス..
続きを読む
中央図書館です。9月29日(日)に郷土資料解題講座「『扇河岸記』を読み解く」を開催します。扇河岸の開設経緯や河岸の有様を詠んだ詩歌を、埼玉大学名誉教授の山野清二郎先生と楽しく読み解きましょう。詳細・申..
続きを読む
消費者庁では、公益財団法人ニッポンハム食の未来財団が主催する「第10回食物アレルギー対応食料理コンテスト2024」を後援しています。応募期間:2024年7月1日(月)~10月10日(木)#アレルギー#..
続きを読む
高階南公民館です。 10月3日(木)午前9時から「卓球体験講座」を開催します。公民館登録グループ「白百合卓球クラブ」が、卓球の基本的なルールの説明と、実際に試合をしながら指導します。一緒に明るく楽しく卓球しませんか?
2024/09/10(火)
高階南公民館です。10月3日(木)午前9時から「卓球体験講座」を開催します。公民館登録グループ「白百合卓球クラブ」が、卓球の基本的なルールの説明と、実際に試合をしながら指導します。一緒に明るく楽しく卓..
続きを読む
“麻原酒造”蔵元による催事#小江戸蔵里で開催#埼玉地酒-#地ビール-地ワインの醸造元である#麻原酒造(#越生ブリュワリー)の蔵元による酒造りのお話や、普段、昭和蔵では販売していないプレミアムな#日本酒..
続きを読む
防犯・交通安全課です。毎月10日は「自転車安全利用の日」です。1自転車の点検整備は実施していますか。2自転車損害保険等へは加入していますか。3自転車乗車時にヘルメットは着用していますか。「自転車安全利..
続きを読む
【開館25周年特別映画上映会を開催】お申し込みは9/12(木)まで!※当日席若干あり昭和館では、さまざまな#疎開をテーマにした特別映画上映会を開きます(入場無料)。・9月14日13:30~「疎開した4..
続きを読む