行政からの情報
役所、行政からのお知らせ
“#小江戸かわごえe旅ギフト”加盟店のご紹介#川越が誇る#老舗和菓子店“#龜屋”は天明3年(1783)創業永年、地元の皆から愛されていますhttps://koedo-kameya.com“#kashi..
続きを読む
【厚生労働大臣から国民の皆さまへ】悩みをお持ちの方は、どうか一人で抱えこまないでください。電話・SNSの#相談窓口があります。身近な人の様子がいつもと違うと感じたら、やさしく声をかけ、温かく寄り添って..
続きを読む
広報室です。【広報川越9月号】の表紙は、新宿町保育園で実施された川越少年刑務所刑務官による不審者対応講座の写真です。台風・豪雨への備え、がん検診や各種予防接種の記事もぜひご確認ください。https:/..
続きを読む
【川越市シルバー人材センターより要望書を受け取る】川越市シルバー人材センターの矢野理事長、加賀谷副理事長、金澤専務理事がお越しになり、センターへの支援の要望書をお預かりしました。高齢者が活躍できる社会の実現に向けて、活かしてまいります。
2024/08/26(月)
【川越市シルバー人材センターより要望書を受け取る】川越市シルバー人材センターの矢野理事長、加賀谷副理事長、金澤専務理事がお越しになり、センターへの支援の要望書をお預かりしました。高齢者が活躍できる社会..
続きを読む
財政課です。新しく追加したふるさと納税返礼品を紹介します。とろけるほど柔らかい、もつ煮のまついの「究極のもつ煮」。みそと辛口を1袋ずつ、セットでお届けします!https://item.rakuten...
続きを読む
教育財務課です。学童保育室で一緒に働く放課後児童支援員・補助員を募集しています。年齢や経験は問いません!マニュアル完備で安心スタート!充実の研修制度でスキルアップできます。子どもたちと一緒に成長できる..
続きを読む
【令和6年能登半島地震に係る#災害派遣について(続報)】8月25日までの活動実績について以下の通りお知らせします。https://mod.go.jp/js/
続きを読む
【今度はわたしが誰かの役に立ちたい】肝臓移植を経験した小学生とそのご家族の手記を公開しました。闘病の様子やドナーへの想い、将来の希望について綴られています。臓器移植について考えてみませんか。「今度はわ..
続きを読む
南公民館です。未就学児・小学生を対象に、「こねこね石鹸づくり」を開催します。人体にも環境にもやさしい石鹸づくりを体験してみよう!紙粘土をこねるように石鹸をつくるので、未就学児・低学年の小学生でも安心し..
続きを読む
【議会運営委員会を開催しました】 9月定例市議会の運営等について協議を行いました。
2024/08/26(月)
【議会運営委員会を開催しました】9月定例市議会の運営等について協議を行いました。
続きを読む
健康づくり支援課です。健康的な体作りをしたい方向けの全3回の教室です。管理栄養士によるお食事の講話もあります。今回は土曜日開催です!平日忙しい方も、健康を目指してみんなで楽しく運動しましょう。参加者全..
続きを読む
広報室です。10月5日(土)に、映像公開ライブラリー出張上映会「武蔵武士河越氏三代」を開催します。本市を拠点として中世の武蔵国で活躍した河越氏の映像上映と、大東文化大学歴史文化学科教授・落合義明さんの..
続きを読む
【医療機関の皆さまへ:トップマネジメント研修のご案内】4月から「医師の働き方改革関連制度」が始まっています。勤務環境を良くするため、最新情報や事例を紹介するオンライン研修を順次開催中です。(参加費無料..
続きを読む
【活動事例:#労働者協同組合キフクト】神奈川県や東京都で造園・緑化事業を行っています。庭の起伏が生物の多様性を生み出すように、すべての生き物にとって住みやすい庭づくりと、組合員の多様性を活かしながら納..
続きを読む
高階南公民館です。10月13日(日)に「親子で遊ぼう!手作り布おもちゃ講座」を開催します。ママが簡単な布おもちゃを手作りしている間、パパはお子さんと「ふれあい遊び」をします。手作り布おもちゃで親子一緒..
続きを読む
文化芸術振興課です。日本は、世界は、現代そして未来は。女性の生き方や捉え方を通じて、社会について学び、ともに考えましょう。川越大学間連携講座尚美学園大学共催事業「法と政治の世界からみる女性たち」受講者..
続きを読む
保健総務課です。みんなで、献血へ行こう!本日、川越市役所前に献血バスがやってきます。受付時間は、午前10時から午前11時45分、午後1時から午後4時までです。皆様のご協力をお願いします!
2024/08/26(月)
保健総務課です。みんなで、献血へ行こう!本日、川越市役所前に献血バスがやってきます。受付時間は、午前10時から午前11時45分、午後1時から午後4時までです。皆様のご協力をお願いします!
続きを読む
文化芸術振興課です。川越市では文化団体、公民館登録団体、高齢者向けの団体など、様々な年齢層のみなさんが日頃から積極的に活動されています。退職後に向けて新たな趣味を見つけたい方、余暇の時間に新たなチャレ..
続きを読む
文化芸術振興課です。令和6年度市民講座(後期)は、16講座の多彩なラインナップで皆さまのご参加をお待ちしています。詳しくは下記URLをクリック!https://city.kawagoe.saitama..
続きを読む
8/24安比奈親水公園で開催が予定されていた第31回小江戸川越花火大会は、荒天のため中止が決定されました。※順延・延期なし有料桟敷席(市民向け・シングル席・駐車券付きグループ席)のチケットの払い戻しに..
続きを読む