地元開催のイベント情報
イベント
[50万回再生突破] ラジオ体操第一 #都響 オーケストラVer https://youtu.be/az_109-rMAo 今年の夏もたくさんの方にご視聴いただきました!これからも健康づくりのお供に、ぜひご活用ください
2025/09/16(火)
[50万回再生突破]ラジオ体操第一#都響オーケストラVerhttps://youtu.be/az_109-rMAo今年の夏もたくさんの方にご視聴いただきました!これからも健康づくりのお供に、ぜひご活用..
続きを読む
「ヒプノシスマイク-DivisionRapBattle-」スケジュール決定9/19(金)~9/25(木)※20(土)除く12:45/17:35/20:009/20(土)12:30/17:40(中継あり..
続きを読む
【全館休館日】明日9月16日(火)は、全館休館日です。9月17日(水)以降のご来館をお待ちしております。企画展「#つくるよろこび生きるためのDIY」▶︎https://tobikan.jp/diy/特..
続きを読む
井上有一は床に敷いた新聞紙に紙を置き、地面に這いつくばるように文字を書き上げました。全身を使って制作しているため、文字がはみ出してしまうことも。でも、それで良い!と新聞ごと作品としました。
2025/09/15(月)
井上有一は床に敷いた新聞紙に紙を置き、地面に這いつくばるように文字を書き上げました。全身を使って制作しているため、文字がはみ出してしまうことも。でも、それで良い!と新聞ごと作品としました。
続きを読む
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.82787-15\/548000433_180767432814840..
続きを読む
「AKB48大衣装展-時代を彩った装跡-」が10月17日から、大丸東京店で開かれます。 日本を代表する女性アイルドルグループのAKB48は今年12月で結成20周年を迎えます。歴代メンバーが数々のステー..
続きを読む
#タローマン大万博開催準備がととのいました!明日から1ヶ月とすこし、たのしくなりそうです!会場内が混雑した場合は、渋谷パルコ8階「ほぼ日曜日」の会場入口にて、整理券を発行してご案内いたします。状況はこ..
続きを読む
本日も不安定なお天気でしたね3連休中日ぜひ献血ルームでお待ちしてます!明日の予約状況です!成分献血→終日400mL献血→終日あり
続きを読む
\チケット発売情報/舞台芸術祭「秋の隕石2025東京」芸劇オータムセレクション佐々木蔵之介ひとり芝居『ヨナ-Jonah』好評につき、チケットはsoldout10月5日(日)18:00回の追加公演が決定..
続きを読む
【常磐祭実行委員会活動紹介】本日は装飾局のご紹介です第12回実践女子大学渋谷キャンパス常磐祭は9/27(土),28(日)2日間での開催です!!ぜひお越しください#常磐祭#常磐祭実行委員会#実践女子大学..
続きを読む
土曜子供入門教室将棋を覚えたてのお子様向けの教室です。ただいま9月20日(土)のご予約を受け付けています。初心者から10級程度の小学生が対象ですが、駒の動かし方がわかり、駒の漢字が読めるなら未就学児も..
続きを読む
#タローマン大万博開幕前日。準備も大詰めです。藤井亮監督みずから、貴重なタローマングッズコレクションをならべてくださっています。(あやこ)
続きを読む
伯方塩業株式会社様より 「伯方の塩セット」をご協賛いただきました 化学薬品や食品添加物などを一切使わないこだわりの製法で、手間ひまを惜しまず、にがりをほどよく残して作った風味のあるお塩です -受け継がれ、愛される味- 是非ゲットしてください
2025/09/13(土)
伯方塩業株式会社様より「伯方の塩セット」をご協賛いただきました化学薬品や食品添加物などを一切使わないこだわりの製法で、手間ひまを惜しまず、にがりをほどよく残して作った風味のあるお塩です-受け継がれ、愛..
続きを読む
{"media_url":"https:\/\/scontent-nrt1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.82787-15\/547807018_183660224681583..
続きを読む
北田卓史展 想い出の空飛ぶタクシー
2025/09/12(金)
童画家・北田卓史(1921~1992)で想い出すのは、小学校の教科書にも掲載された短編童話・「白いぼうし」が収載された「車のいろは空のいろ」シリーズだろう。空色の車を運転する“タクシー運転手の松井さん..
続きを読む
けむりと人々のつながり―メソアメリカの記憶
2025/09/12(金)
たばこのふるさととされる中南米地域において、たばこは神様への供物などとして、古代から現代まで人々の生活の中で行われる儀礼や祭礼の中で用いられてきた。また、喫煙時のけむりや香炉で焚かれるけむりは、神様に..
続きを読む
歌舞伎ファンも初心者も楽しめる企画 今回で5回目を迎える《歌舞伎名作入門》が新国立劇場で開幕しました。全十一段からなる義太夫狂言の三大名作『仮名手本忠臣蔵』の中でも、上演機会が珍しい段(二段目「桃井館..
続きを読む
【開幕】「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」東京都美術館で12月21日まで ゴッホの家族コレクションに焦点
2025/09/12(金)
東京都美術館(上野公園)で開幕した「ゴッホ展家族がつないだ画家の夢」。開幕日前日の内覧会で取材しました。ゴッホの歩みを簡潔に分かりやすく、さらに彼亡き後の家族の熱意と信念を丁寧に伝えてくれる好展示です..
続きを読む
【開幕】「幕末土佐の天才絵師 絵金」サントリー美術館で11月3日まで 劇的シーンが続々で目が離せない!
2025/09/11(木)
サントリー美術館(東京・六本木)で始まった「幕末土佐の天才絵師絵金」。開幕前日の内覧会で取材しました。歌舞伎ファンにはおなじみの名場面が次々と登場します。最初に紹介したのは「伽羅先代萩御殿」(香南市赤..
続きを読む
正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-
2025/09/11(木)
奈良、東大寺の北側に建つ正倉院は、9000件もの宝物を1300年近く地上で守り伝えた”奇跡の宝庫”だ。それは、「偶然に残った宝物」ではなく「守り、残してきた宝物」であり、時代を超え、人の心と手を通じて..
続きを読む